投稿日時:13/01/11 1:40 視聴回数:898回
カテゴリ:
イベント
地域
国内旅行
タグ:
豊川市 
御津町 
長松寺 
どんき 
狐 
天狗 
赤天狗 
青天狗 
秋葉 
火防 
撞木 
紅ガラ 
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス:
表示-非営利-改変禁止 2.1 日本
豊川市御津町の長松寺にて行われている秋葉祭は、地元の方からどんきをと呼ばれています。
この祭の特色は、火防のお祭でありながら、狐、天狗の面を被った者達が現れ、どんきと呼ばれる撞木に紅ガラを付けて、子供達に塗付けるところにあります。この紅ガラには、無病息災の効力があると言われており、この日、お寺の周辺では、顔や体を真っ赤にした子供達の走りまわる姿を見ることができます。
http://allmikawa.tv/sightseeing/donki/