1 ガラスの街を離れここへきました 雲海にうかぶ五岳の山脈 火の国の神に抱かれて 緑萌ゆる裾野の町 いとしき人ともてなしの心にふれ 悠久の流れを感じながら あなたとの想い出の詩(うた)をつずります 湯の里 内牧 旅する人 2 ふれあいの心求め ここへきました 夜のそらにうかぶ満天の星ぼし 流れるきかりに想いはせ 文豪歌人の足跡たどり いとしき人と川辺の道をあるき さくらの花びらに心いやされ あなたとの想い出の時をつくります 火の里 内牧 恋するひと 3 蘇る山の卿(ふるさと)へきました こころにうかぶ若き日を思い きのうの夢を探しつつ 湯の霧にこころいやされ いとしき人と明日の夢誓い ほのかなるともし火のなかに あなたとの思い出を心に残します 湯の里 内牧 夢追い人
投稿者: kiyo1001
投稿日時:2013.2.14. 16:54
視聴回数:1154回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
音楽
趣味・旅行全般
タグ:
毛嵐 実は「けあらし」って、北海道の方言です。もとは留萌地方で使われ始め、それが 広がっていったとされています。ネーミングがよかったのですね。 例:あすこだらよぐけあらしにがって難儀するんだ(あそこはよくけあらしで難儀するんだ) けあらしは北海道の冬に見られる幻想的な光景で、風が穏やかな、寒さが厳しい朝によく見られる 美しい現象です。 毛嵐は嵐でも、もっとも穏やかな嵐です。
投稿者: mainichi
投稿日時:2012.12.24. 21:15
視聴回数:1456回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
北海道
ニュース・天気
ネイチャー
気象
ニュース・天気
ネイチャー
タグ:
動画
毎日
岡村萌子『髪を切る資格』
投稿者: TokyoSpiralTV
投稿日時:2011.12.2. 23:04
視聴回数:502回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
エンタメ全般
タグ:
岡村萌子
コント