PeeVee.TV
   

  ログイン

ホーム 新規ユーザー登録

新着動画一覧

1

サムネイル

アージョ文京春日 分譲賃貸マンション 1LDK 47.47㎡

文京区春日に建つ分譲賃貸マンション「アージョ文京白山」。最寄駅は三田線・大江戸線「春日」と丸ノ内線・南北線「後楽園」です。物件から歩いて3分のところに「伝通院」があります。お部屋は1LDK・2面バルコニーになっています。床暖房や明るさの調節できるダウンライトなど、設備も充実しています。 ○ 物件詳細 ☆ 名称:アージョ文京春日 ☆ 住所:東京都文京区春日2-24-14 ☆ 間取:1LDK ☆ 専有面積:47.47㎡ ☆ 賃料:178,000円(管理費:込み)   ※賃料は2階部分、2013年11月時点のものです   ※分譲マンションのためオーナーにより賃料が異なります     経年・時期等により賃料が変わる場合がございます ☆ 構造:鉄骨鉄筋コンクリート造地上14階建 ☆ 築年月:2008年7月 ☆ 交通:都営三田線 大江戸線 「春日」駅 徒歩8分      東京メトロ丸ノ内線 南北線 「後楽園」 徒歩8分  ☆ 条件・設備等:3口ガスシステムキッチン、ウォシュレット、追い焚き、浴室乾燥機、床暖房、オールフローリング、オートロック、宅配ボックス、駐輪場、ゴミ置き場 ※ 空室状況につきましてはお問い合わせください お部屋探しはオレンジルームへ ◆ 東京都内のお部屋探しはこちら   http://www.orangeroom.jp/ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ プロパティエージェント株式会社 オレンジルーム 東京都文京区小石川 1-14-3 THE TOWER KOISHIKAWA 1階 フリーダイヤル  0120-974-002 E-MAIL info@orangeroom.jp URL : http://www.orangeroom.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2013-11-11 17:00:11.0
視聴回数:954回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般   住まい・不動産  
タグ: 分譲賃貸マンション   賃貸マンション   オレンジルーム   アージョ文京春日   文京区   春日   後楽園   丸ノ内線   南北線   三田線   大江戸線   動画   室内動画   1LDK  

サムネイル

文京区 「富坂」紹介動画作りました!

こんばんわ オレンジルームの黒澤です。 みなさんミドリムシラーメンって知ってますか? 日本初 ミドリムシの入ったラーメンです。 ミドリムシなんて言葉、理科の授業以外聞くことはなかったのですが ってゆうか、顕微鏡で見た あの ミドリムシ??? そうです。 あのミドリムシ 文京区 本郷 「山手らーめん 安庵(本郷店)」 で初登場しました。 味はバジル風味らしいわよ。 色は、まぁ …緑だよね。 バジルっていえばだまされると思ってんのかー(`Ψ´)ノ!!! でもおいしいらしい。 後味にミドリムシからなのか、海草の味もするらしいよ。 黒澤、勇気がないから 愛と勇気は友達じゃない からまだ食べてないけれども… アンパンマンにはなれないわ。 ところで今日は「富坂」のご紹介 ●富坂 春日1丁目と小石川2丁目の間 「 とび坂は小石川水戸宰相光圀卿の御屋敷のうしろ、 えさし町より春日殿町へ下る坂、 元は此処に鳶多して女童(めわらべ) の 手に持たる肴をも舞下りてとる故とび坂と云(いう)」 と「紫一本」にある。 鳶が多くいたので、 鳶坂転じて富坂となった。 また、 春日町交差点のたに (二ケ谷)(にがや)をはさんで、 東西に坂がまたがって飛んでいるため飛坂といわれた。 そして、 伝通院の方を西富坂、 本郷の方を東富坂ともいう。 都内に多くある坂名の一つである。 この近く礫川(れきせん)小学校裏にあった「いろは館」に島木赤彦が下宿し、 ”あららぎ”の編集にあたっていた。 「富坂の冬木の上の星月夜 いたくふけたりわれのかへりは」 島木赤彦(本名 久保田俊彦 1876~1926) と標識にありました。 文京区を縦に走るの春日通りの坂です。 富坂を下ったところに文京区役所、シビックセンターがあります。 ●春日局之像 礫川公園横に木立に囲まれています。 春日という地名のゆかりの人物… ●中央大学高等学校・中央大学理工学部 東京ドームのそばで、 昔後楽園球場だった頃、 学内から野球観戦ができたそうです。 紹介動画も見て下さいね。

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-07-27 20:08:17.0
視聴回数:1109回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般   住まい・不動産  
タグ: 文京区   春日   富坂   中央大学   理工学部   東京ドーム   文京区役所   シビックセンター   山手ラーメン   安庵   本郷   ミドリムシラーメン   小石川   礫川公園   伝通院   紹介動画   オレンジルーム   黒澤  

サムネイル

富坂 紹介動画作りました!

こんばんわ オレンジルームの黒澤です。 みなさんミドリムシラーメンって知ってますか? 日本初 ミドリムシの入ったラーメンです。 ミドリムシなんて言葉、理科の授業以外聞くことはなかったのですが ってゆうか、顕微鏡で見た あの ミドリムシ??? そうです。 あのミドリムシ 文京区 本郷 「山手らーめん 安庵(本郷店)」 で初登場しました。 味はバジル風味らしいわよ。 色は、まぁ …緑だよね。 バジルっていえばだまされると思ってんのかー(`Ψ´)ノ!!! でもおいしいらしい。 後味にミドリムシからなのか、海草の味もするらしいよ。 黒澤、勇気がないから 愛と勇気は友達じゃない からまだ食べてないけれども… アンパンマンにはなれないわ。 ところで今日は「富阪」のご紹介 ●富坂 春日1丁目と小石川2丁目の間 「 とび坂は小石川水戸宰相光圀卿の御屋敷のうしろ、 えさし町より春日殿町へ下る坂、 元は此処に鳶多して女童(めわらべ) の 手に持たる肴をも舞下りてとる故とび坂と云(いう)」 と「紫一本」にある。 鳶が多くいたので、 鳶坂転じて富坂となった。 また、 春日町交差点のたに (二ケ谷)(にがや)をはさんで、 東西に坂がまたがって飛んでいるため飛坂といわれた。 そして、 伝通院の方を西富坂、 本郷の方を東富坂ともいう。 都内に多くある坂名の一つである。 この近く礫川(れきせん)小学校裏にあった「いろは館」に島木赤彦が下宿し、 ”あららぎ”の編集にあたっていた。 「富坂の冬木の上の星月夜 いたくふけたりわれのかへりは」 島木赤彦(本名 久保田俊彦 1876~1926) と標識にありました。 文京区を縦に走るの春日通りの坂です。 富坂を下ったところに文京区役所、シビックセンターがあります。 ●春日局之像 礫川公園横に木立に囲まれています。 春日という地名のゆかりの人物… ●中央大学高等学校・中央大学理工学部 東京ドームのそばで、 昔後楽園球場だった頃、 学内から野球観戦ができたそうです。 紹介動画も見て下さいね。

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-07-27 19:58:54.0
視聴回数:1004回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般   住まい・不動産  
タグ: 文京区   小石川   春日   春日局   礫川公園   文京区役所   シビックセンター   中央大学   本郷   ミドリムシラーメン   山手ラーメン   安庵   本郷店   顕微鏡   理科   富坂   中央大学高等学校   理工学部   東京ドーム   後楽園球場   紹介動画   オレンジルーム   黒澤  

サムネイル

文京 ほおずき市に行ってきました! 動画付き

こんばんは オレンジルームの黒澤です。 うちの杉さんが伝通院で開催された 「文京あさがお市」 に行ってきました。 ですので黒澤は こんにゃくえんまで23日(土)24(日)に開催された ほおずき市 に行ってきました。 (さぼってないよ) なんなら2日行きました。 (さぼってないよ) なぜならば、1日目に財布を忘れたからです。 (サザエさん的な感じだね) こんにゃくえんまにちなみ 手作りこんにゃくも売ってたよ。 買ってないけど (財布忘れたからね) ですので、本日念願のほおずきゲット! ほおずきって花なんですって。 しかも食べられるんですって。 茄子科なんですって。 へーーー!! しかも花言葉もあるんですって。 花言葉 ↓ 「心の平安」「不思議」「自然美」 「私を誘って下さい」 「頼りない」「半信半疑」「いつわり」「欺瞞」 なんだっこの両極端な花言葉は!!!! 黒澤、ルンルン♪って鼻歌歌いながら帰ってきたのはいいが 「私を誘って下さい」ってお願いしていた事になるではないか!! ( ̄□ ̄;) まずい!! 否めない!!! ほおずき市に行けなかったみなさん。 動画を作っちゃったので、これを見て行った気持ちになって下さい。 キャスト 黒澤 近所のおばちゃん 町内会のおじちゃん 通行人A~Z カメラマン 杉山 編集 黒澤 監督 ボス

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-07-24 21:32:48.0
視聴回数:515回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般   住まい・不動産  
タグ: 文京区   ほおずき市   ほおずき   こんにゃくえんま   花言葉   こんにゃく   動画   オレンジルーム   黒澤  

サムネイル

「第26回文京朝顔・ほおずき市」 朝顔市編

こんばんは!! オレンジルームの杉山です。 本日は「文京朝顔・ほおずき市」の2日目最終日でした。 今年は7月23日~24日の2日間の日程で行われました。 私は「朝顔」担当として、朝顔市を行っている「伝通院」へ行きました。 「伝通院」にはたくさんの露店が出ていて、大道芸などの催し物も行われていました。 地面には「朝顔」がびっしり置かれています。 僕はあまり花には詳しくないので、町内会の方に選んでいただきました。 それで買ったのがこれです!! オレンジルームの店頭には、黒澤が購入した「ほおずき」と共に置いてあります。 近くを通る機会がある方! 是非見てみてください! そしてご来店をお待ちしております… お部屋探しはオレンジルームへ ◆  東京都内のお部屋探しはこちら   http://www.orangeroom.jp/ ◆  文京区内のお部屋探しはこちら    http://bunkyo-life.jp/ ◆  神楽坂周辺のお部屋探しはこちら    http://kagurazaka-area.jp/ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ プロパティエージェント株式会社 オレンジルーム 東京都文京区小石川 1-14-3 THE TOWER KOISHIKAWA 1階 フリーダイヤル  0120-974-002 E-MAIL info@orangeroom.jp URL : http://www.orangeroom.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-07-24 20:24:31.0
視聴回数:443回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般   住まい・不動産  
タグ: ほおずき   朝顔   第26回文京朝顔・ほおずき市   文京区   オレンジルーム   お祭り   小石川   後楽園   春日   露店  

サムネイル

文京区 「安藤坂」 紹介動画作りました!

こんにちは オレンジルームの黒澤です。 本日は知的な黒澤が帰ってきました。 今回は 「安藤坂」 のご紹介を致します。 「安藤坂」  文京区春日1・2丁目の境 この坂は伝通院前から神田川に下る坂です。 江戸時代から幅の広い坂道でした。 傾斜は急でしたが、1909年(明治42)に 路面電車(市電)を通すにあたりゆるやかにされたそうです。 坂の西側に安藤飛騨守の上屋敷があったことに因んで、 戦前は「安藤殿坂」、戦後になって「安藤坂」とよばれるようになったと言われています。 古くは坂下のあたりは入江で、漁をする人が坂上に網を干したことから、 また江戸時代に御鷹掛(おたかがかり)の組屋敷があって鳥網を干したことから 「網干坂」ともよばれていました。 永井荷風「伝通院」に、「安藤坂は平かに地ならしされた。」とあるのは、 上記の路面電車を通す工事のことをいっているのだと記されています。 江戸時代には、九段になっている急傾斜の坂だったらしいのです。 安藤坂を途中で曲がると 「牛天神 北野神社」 があります。 今では、都会のパワースポットとして 平日でも多くの人が集まります。 縁結び・ながい牛・牛天神の境内にある太田神社、高木神社・ 江戸時代からの桜の木など 夜になるとライトアップされ、とても神秘的な雰囲気を漂わせます。 7月に入ると 牛天神では 七夕祈願 の行事があります。 当社の願い事は勿論「皆幸せ」です。 皆様の願い事は、7月15日のおたきあげで空に昇り、星に届きます。 と書かれておりました。 お昼に行く神社の雰囲気とは違い とてもロマンティックな空気になるでしょうね。 恋人通し、ご夫婦、友人通し ぜひ一度行ってみて下さいね。 黒澤でした。

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-06-30 15:49:32.0
視聴回数:965回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般   住まい・不動産  
タグ: 文京区   安藤坂   春日   伝通院   神田川   安藤飛騨守   網干坂   牛天神   北野神社   パワースポット   太田神社   高木神社   縁結び   七夕祈願   オレンジルーム   紹介動画  

サムネイル

善光寺坂 紹介動画 作りました!

■「善光寺坂」 名の由来 坂の途中に朱色門の美しい善光寺があります。こちらの寺の名をとって坂名としたとされています。 善光寺は 慶長7年(1602)の創建と伝えられ、 伝通院(徳川将軍家の菩提寺)の塔頭で、縁受院と称しました。 当時、近くに伝通院の裏門があったと言われています。 その後、明治17年(1884)に善光寺と改称し、信州の善光寺の分院と なったそう。 寺は古いですが、「善光寺」「善光寺坂」としては明治時代の新しい名前なんですね。 ■慈眼院(じげんいん)澤蔵司稲荷 伝通院の学寮に、澤蔵司(たくぞうす)という修行僧がいました。 わずか三年で 浄土宗の奥義を極めたといわれています。 元和六年(1620)五月七日の夜、学寮長の極山和尚(ごくざんおしょう)の夢枕に立ちました。 「そもそも 余は千代田城の内の稲荷大明神(いなりだいみょうじん)である。 かねて浄土宗の勉学をしたいと思っていたが、多年の希望をここに達した。 今より元の神にかえるが、永く当山(伝通院)を守護して、恩に報いよう。」 と告げて、暁(あかつき)の雲にかくれたという話が紹介されています。 (『江戸名所図会(ずえ)』『江戸志』 そこで、伝通院の住職・「廓山上人(かくざんしょうにん)は、 澤蔵司稲荷を境内に祭り、慈眼院を別当寺(べっとうじ)としました。 江戸時代から参詣する人が多く繁栄したそう。 『東京名所図会』には、「東裏の崖下に狐棲(こせい)、(狐のすむ)の洞穴あり」とあります。 今も霊窟(おあな)と称する窪地があり、奥に洞穴があって、稲荷が祭られています。 伝通院の門前のそば屋に、沢蔵司はよくそばを食べに行ったんだあとか。 沢蔵司が来たときは、売り上げの中に必ず木の葉が入っていたと伝えられ、 主人は、沢蔵司は稲荷大明神であったのかと驚き、毎朝「お初(はつ)」のそばを供え、 いなりそばと称したのだと言います。 沢蔵司は、てんぷらそばがお気に入り  (古川柳(こせんりゅう)) ■むくの木 善光寺坂の途中に「椋(むく)」の木があります。 目通り4.7m 樹高8m余 推定樹齢300年だとか。 60年前の東京大空襲で被災し、樹幹の2/3を焼失し樹皮は傷んでおり、 最近は内側が空洞状況になりつつあるとの事。 もともとは、沢蔵司(たくぞうす)御神木としてムクノキを植えたとされていましたが 時代が経って、 道路の真ん中になり、邪魔だからと何度も伐採が行われようとしたが、 不慮の事故が続き「これは澤蔵司の祟りだ」と、 伐採はとりやめになったという話が紹介 されています。 善光寺坂へのアクセスは →丸ノ内線・南北線 「後楽園」 徒歩7分  三田線・大江戸線 「春日」 徒歩5分 お部屋探しはオレンジルームへ ◆  東京都内のお部屋探しはこちら   http://www.orangeroom.jp/ ◆  文京区内のお部屋探しはこちら    http://bunkyo-life.jp/ ◆  神楽坂周辺のお部屋探しはこちら    http://kagurazaka-area.jp/ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ プロパティエージェント株式会社 オレンジルーム 東京都文京区小石川 1-14-3 THE TOWER KOISHIKAWA 1階 フリーダイヤル  0120-974-002 E-MAIL info@orangeroom.jp URL : http://www.orangeroom.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-06-25 21:44:37.0
視聴回数:4188回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 国内旅行   ビジネス全般   住まい・不動産        
タグ: 文京区   善光寺坂   小石川   オレンジルーム   東京都   善光寺   澤蔵司   慈眼院   紹介動画   伝通院   丸ノ内線   三田線   南北線   大江戸線   後楽園   春日  

1

   
videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-Fri Apr 19 14:07:17 JST 2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.