今月1日から総務省委託事業「情報流通連携基盤の公共交通分野における実証」を東京駅構内で実施しているYRPユビキタスネットワーキング研究所(所長:坂村健・東京大学教授)は、iPhoneに標準搭載されている画面読み上げ機能VoiceOver(ボイスオーバー)を利用した視覚障害者向けのリアルタイム鉄道運行情報提供アプリを開発した。 記事本文:《ユビキタス》iPhoneのVoiceOverで列車の到着時刻を案内--YRPユビキタス・ネットワーキング研究所が実証実験 http://mainichi.jp/universalon/news/20130315mog00m040011000c.html
投稿者: mainichi
投稿日時:2013.3.15. 17:40
視聴回数:1347回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
東京
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
視覚障害者
スマートフォン
iPhone
音声情報
音声読み上げ
東京・銀座周辺の道路や地下鉄ホーム、店舗などに設置されたICタグに自分のスマートフォンをタッチすると、現在位置や車いすでも移動しやすいバリアフリーのルート案内などをしてくれる平成24年度「東京ユビキタス計画・銀座」の実証実験が12日から3月末まで実施される。 記事本文:《ユビキタス》NFC対応スマホでバリアフリールート案内--東京銀座で実証実験 http://mainichi.jp/universalon/news/20130207mog00m040091000c.html
投稿者: mainichi
投稿日時:2013.2.8. 15:21
視聴回数:948回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
東京
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
障害者
バリアフリー
ユニバーサルデザイン
経路案内
バリアフリーマップ
災害時に役立つ情報やスマートフォン用電源を提供する街角情報ステーションの運用実験が21日、東京新宿駅前でスタートした。30日(金)までの10日間、新宿駅西口小田急ハルク前(カリヨン橋)に情報キオスク「街角情報ステーション」を設置して使い勝手を検証する。 記事本文:《ユビキタス》スマホと衛星通信で街角災害情報--東京新宿駅前で運用実験 http://mainichi.jp/universalon/news/20121121mog00m040048000c.html
投稿者: mainichi
投稿日時:2012.11.22. 19:01
視聴回数:1025回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
東京
ニュース・天気
デジタル
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
ユビキタス
TEPS
トロン
路や建物など街の中に電子タグを埋め込んで誰もがいつでもどこでもその場で必要な情報にアクセスできるユビキタス社会の実現を目指すYRPユビキタス・ネットワーキング研究所(所長、坂村健・東京大学教授)とNECは8、9の両日、千葉県柏市のショッピングモール「三井ショッピングパークららぽーと柏の葉」で携帯端末の音声ナビゲーションを頼りに視覚障害者が独力でモール内を自由に移動できる高精度位置認識技術(総務省委託研究)の実証実験を行った。 記事本文:《スマートシティ》ららぽーと柏の葉で高精度測位の音声ナビを体験--YRPユビキタス・ネットワーキング研究所とNEC http://mainichi.jp/universalon/report/archive/news/2012/20120313mog00m040020000c.html
投稿者: mainichi
投稿日時:2012.3.13. 18:17
視聴回数:1010回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
東京
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
視覚障害
音声読み上げ
自立支援
厚労省
昨年12月13日にスタートした銀座周辺の道路や建物に電子タグを埋め込んで歩行者が携帯端末から位置情報や店舗案内を利用できる「東京ユビキタス計画・銀座」の今年度の実証実験で、高速通信に対応した最新スマートフォンの希望者への貸し出しが今月から始まっている。 記事本文:《ユビキタス》スマートフォンのツアーガイドで誰でも銀ブラ--銀座三越で最新端末貸し出し中 http://mainichi.jp/universalon/report/archive/news/2012/20120213mog00m040017000c.html
投稿者: mainichi
投稿日時:2012.2.13. 18:55
視聴回数:510回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
東京
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
ユビキタス
音声ガイド
多国語対応
スマートフォン
厚生労働省は9日、障害者の自立や社会参加を支援する2010年度の「障害者自立支援機器等開発促進事業」採択の技術15テーマを東京都千代田区の同省内で一般公開した。 記事本文:新素材点字ディスプレーや音声GPS--厚労省で開発成果発表会 http://mainichi.jp/universalon/report/archive/news/2011/20110307mog00m040036000c.html
投稿者: mainichi
投稿日時:2011.3.10. 12:28
視聴回数:696回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
東京
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
ユニバーサロン
ユビキタス
歩行支援
点字ディスプレイ
道路や建物など街中に埋め込まれた電子タグ情報(ucode)を専用の携帯端末で読み取り、視覚障害者の移動を音声でサポートする実証実験が7日から19日まで東京都内銀座の繁華街で実施された。 記事本文:《ユビキタス》骨伝導で音声ガイド--銀座で視覚障害者の移動をサポート http://mainichi.jp/universalon/report/archive/news/2011/20110218mog00m040004000c.html
投稿者: mainichi
投稿日時:2011.2.18. 11:17
視聴回数:1879回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
東京
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
ユニバーサロン
ユビキタス
歩行支援
昨年11月、視覚障害者を対象にした自動車運転イベントが茨城県内の教習所で開かれた。景色の見えない視覚障害者や昇り降りの難しい車いす使用者も楽しめる四国お遍路の旅などバリアフリーツアーを企画する東京の旅行社「クラブツーリズム」と茨城県筑西市の県西自動車学校が主催した。 記事本文:全盲記者、自動車運転にチャレンジ!--クラブツーリズムのバリアフリーイベント
投稿者: mainichi
投稿日時:2010.12.30. 15:37
視聴回数:7220回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
東京
ニュース・天気
旅・観光
毎日動画ニュース
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
ユニバーサロン
ユニバーサルデザイン
障害者支援
ICT
ユビキタス
携帯電話や家電製品などに用いられる組み込みOS(基本ソフト)として全世界に普及しているTRON(トロン)や、どこでも位置情報などを利用できるユビキタスコンピューティング技術の最新成果を紹介するTRONSHOW2011(T-Engineフォーラム主催)が15日から3日間、東京都港区の東京ミッドタウンで開かれる。 記事本文:高精度測位やバリアフリー2.0--TRONSHOW2011、15日から東京ミッドタウンで開催 http://mainichi.jp/universalon/report/archive/news/2010/20101208mog00m040010000c.html
投稿者: mainichi
投稿日時:2010.12.8. 19:49
視聴回数:625回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
東京
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
ユニバーサロン
ユニバーサルデザイン
障害者支援
ICT
ユビキタス