PeeVee.TV
   

  ログイン

ホーム 新規ユーザー登録

新着動画一覧

1

サムネイル

文京区音羽 鼠坂 紹介動画作りました!

こんばんわ オレンジルームの黒澤です。 今日は、文京区音羽の坂道のご紹介 森鴎外 「鼠坂」 の舞台となった 坂道。 というよりは 階段。 「鼠坂」 「鼠坂  音羽一丁目10と13の間 音羽の谷から小日向台地へ上る急坂である。 鼠坂の名の由来について『御府内備考』には 「鼠坂は音羽五丁目より新屋敷へのぼるの坂なり、 至てほそき坂なれば鼠穴などいふ地名の類にてかくいふなるべし」とあります。 森鴎外は「小日向から音羽へ降りる鼠坂と云ふ坂がある。 鼠でなくては上がり降りが出来ないと云ふ意味で附けた名ださうだ・・・ 人力車に乗って降りられない のは勿論、空車にして挽かせて降りることも出来ない。 車を降りて徒歩で降りることさへ、雨上がりなんぞにはむづかしい・・・」 と小説『鼠坂』でこの坂を描 写しています。 また、鼠坂は “水見坂”(みずみざか)とも呼ばれてたそうです。 この坂上からは、音羽谷を高速道路に沿って流れていた、弦巻川の水流を眺められたからです。 この階段は音羽から小日向への近道に使えますが 結構長い 階段です。 自転車を押して歩くのは疲れちゃうかも… 階段を上りきると、小日向の高級住宅街へ抜けます。 ちなみにこの鼠坂 実に走りたくなる坂である。 でおなじみの 「全力坂」に2010年3月に登場しております。 黒澤は、走りたくはないです。 この鼠坂のある 文京区 音羽の名前の由来を調べました。 【町名の由来】奥女中の音羽がこの地を与えられたため 【感想・雑記】いまも町名としては残っています。 当時と今との違いは「町」の有無はもちろんですが、その丁数です。 現在は1、2丁目ですが、当時は9丁目まであり、護国寺を起点として整然と広がる町でした。 天保の改革までは私娼街でしたが今やマンションがほとんどです。 ただ、中には木造平屋建ての大変貴重な建物などもあります。

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-07-22 21:45:04.0
視聴回数:1654回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般   住まい・不動産  
タグ: 文京区   紹介動画   音羽   小日向   黒澤   地域情報   鼠坂   森鴎外   オレンジルーム   坂道  

サムネイル

文京区音羽 鼠坂 紹介動画作りました!

こんばんわ オレンジルームの黒澤です。 今日は、文京区音羽の坂道のご紹介 森鴎外 「鼠坂」 の舞台となった 坂道。 というよりは 階段。 「鼠坂」 「鼠坂  音羽一丁目10と13の間 音羽の谷から小日向台地へ上る急坂である。 鼠坂の名の由来について『御府内備考』には 「鼠坂は音羽五丁目より新屋敷へのぼるの坂なり、 至てほそき坂なれば鼠穴などいふ地名の類にてかくいふなるべし」とあります。 森鴎外は「小日向から音羽へ降りる鼠坂と云ふ坂がある。 鼠でなくては上がり降りが出来ないと云ふ意味で附けた名ださうだ・・・ 人力車に乗って降りられない のは勿論、空車にして挽かせて降りることも出来ない。 車を降りて徒歩で降りることさへ、雨上がりなんぞにはむづかしい・・・」 と小説『鼠坂』でこの坂を描 写しています。 また、鼠坂は “水見坂”(みずみざか)とも呼ばれてたそうです。 この坂上からは、音羽谷を高速道路に沿って流れていた、弦巻川の水流を眺められたからです。 この階段は音羽から小日向への近道に使えますが 結構長い 階段です。 自転車を押して歩くのは疲れちゃうかも… 階段を上りきると、小日向の高級住宅街へ抜けます。 ちなみにこの鼠坂 実に走りたくなる坂である。 でおなじみの 「全力坂」に2010年3月に登場しております。 黒澤は、走りたくはないです。 この鼠坂のある 文京区 音羽の名前の由来を調べました。 【町名の由来】奥女中の音羽がこの地を与えられたため 【感想・雑記】いまも町名としては残っています。 当時と今との違いは「町」の有無はもちろんですが、その丁数です。 現在は1、2丁目ですが、当時は9丁目まであり、護国寺を起点として整然と広がる町でした。 天保の改革までは私娼街でしたが今やマンションがほとんどです。 ただ、中には木造平屋建ての大変貴重な建物などもあります。

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-07-22 21:44:28.0
視聴回数:1604回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般   住まい・不動産  
タグ: 文京区   紹介動画   音羽   小日向   黒澤   地域情報   鼠坂   森鴎外   オレンジルーム   坂道  

サムネイル

文京区音羽 鼠坂 紹介動画作りました!

こんばんわ オレンジルームの黒澤です。 今日は、文京区音羽の坂道のご紹介 森鴎外 「鼠坂」 の舞台となった 坂道。 というよりは 階段。 「鼠坂」 「鼠坂  音羽一丁目10と13の間 音羽の谷から小日向台地へ上る急坂である。 鼠坂の名の由来について『御府内備考』には 「鼠坂は音羽五丁目より新屋敷へのぼるの坂なり、 至てほそき坂なれば鼠穴などいふ地名の類にてかくいふなるべし」とあります。 森鴎外は「小日向から音羽へ降りる鼠坂と云ふ坂がある。 鼠でなくては上がり降りが出来ないと云ふ意味で附けた名ださうだ・・・ 人力車に乗って降りられない のは勿論、空車にして挽かせて降りることも出来ない。 車を降りて徒歩で降りることさへ、雨上がりなんぞにはむづかしい・・・」 と小説『鼠坂』でこの坂を描 写しています。 また、鼠坂は “水見坂”(みずみざか)とも呼ばれてたそうです。 この坂上からは、音羽谷を高速道路に沿って流れていた、弦巻川の水流を眺められたからです。 この階段は音羽から小日向への近道に使えますが 結構長い 階段です。 自転車を押して歩くのは疲れちゃうかも… 階段を上りきると、小日向の高級住宅街へ抜けます。 ちなみにこの鼠坂 実に走りたくなる坂である。 でおなじみの 「全力坂」に2010年3月に登場しております。 黒澤は、走りたくはないです。 この鼠坂のある 文京区 音羽の名前の由来を調べました。 【町名の由来】奥女中の音羽がこの地を与えられたため 【感想・雑記】いまも町名としては残っています。 当時と今との違いは「町」の有無はもちろんですが、その丁数です。 現在は1、2丁目ですが、当時は9丁目まであり、護国寺を起点として整然と広がる町でした。 天保の改革までは私娼街でしたが今やマンションがほとんどです。 ただ、中には木造平屋建ての大変貴重な建物などもあります。

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-07-22 21:43:09.0
視聴回数:439回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般   住まい・不動産  
タグ: 文京区   紹介動画   音羽   小日向   黒澤   地域情報   鼠坂   森鴎外   オレンジルーム   坂道  

サムネイル

文京区千駄木 「団子坂」 紹介動画作りました!

どうやら 寝違えました オレンジルームの黒澤です。 本日は 文京区千駄木 「団子坂」 のご紹介。 文京区千駄木二丁目と三丁目の境を東へ下る坂が団子坂です。 下りきった先は谷中へと続いています。 名前の由来は、昔は坂の下に団子屋があったからという説 と、 急な坂なので雨降りの日に転ぶと泥まみれの団子のようになるからという説がありますが、 おそらく団子屋があったという説が有力です。 夏目漱石の「猫」の中にも団子屋 の話が出てくるからです。 『それは9月初旬のある蒸し暑い晩のことでした。 私は、D坂の大通りの中ほどにある、白梅軒という喫茶店で・・・ 一杯の冷しコーヒー・・。 さて、この白梅軒のあるD坂というのは、以前菊人形の名所だった所で、 狭かった通りが市区改正で取り広げられ・・・ 。 名前は明智小五郎というのだが、話をしているといかにも変わり者で、 それが頭が良さそうで・・・ 』 これは江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」の書き出しの1ページ目。 D坂とは団子坂の事です。 江戸川乱歩というと、名探偵コナン(江戸川コナン)の江戸川は 江戸川乱歩から取った話しも有名ですね。 ちなみに名前の方は、コナン・ドイル。 この坂も昔から菊人形で有名な坂のようです。 江戸川乱歩以外にも 森鴎外:小説「青年」では『四つ辻を右へ坂を降りると右も左も菊細工の小屋である・・・』 正岡子規:『自雷也もがまも枯れたり団子坂』 夏目漱石:小説「三四郎」では『坂の上から見ると、坂は曲がっている幅は無論狭い・・・。一行は左の小屋へはいった。曾我の討入がある。五郎も十郎も頼朝もみな平等に菊の着物を着ている。』 室生犀星の詩「坂」 二葉亭四迷の「浮雲」 に書かれています。 団子坂ほど多くの文芸作品に登場する坂はないといわれています。 森鴎外と同じくこの地に住んでいた夏目漱石の作品の中には、 し ばしば団子坂の名前が出てきます。 団子坂上から横道に入ると「藪下通り」が通りがあります。 春には桜が咲いてとても綺麗です。 むかしは道幅もせまく、両側は笹藪で雪の日には その重みでたれさがった笹に道をふさがれて歩けなかったといいます。 この道は森鴎外の散歩道で、小説の中にも登場しています。 また、多くの文人がこの道を通って鴎外の観潮楼を訪れたと伝えられています。 紹介動画見て下さい。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ プロパティエージェント株式会社 オレンジルーム 〒112-0002 東京都文京区小石川1-14-3 THE TOWER KOISHIKAWA 1階 フリーダイヤル 0120-974-002 TEL 03-5844-1080 FAX03-5844-1081 E-MAIL info@orangeroom.jp URL : http://www.orangeroom.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-07-12 19:18:53.0
視聴回数:549回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般  
タグ: 文京区   千駄木   団子坂   夏目漱石   江戸川乱歩   D坂の殺人事件   名探偵コナン   江戸川コナン   紹介動画   黒澤   オレンジルーム   谷中   名前の由来   森鴎外   藪下通り   小石川   賃貸  

サムネイル

文京区千駄木 「団子坂」 紹介動画作りました!

どうやら 寝違えました オレンジルームの黒澤です。 本日は 文京区千駄木 「団子坂」 のご紹介。 文京区千駄木二丁目と三丁目の境を東へ下る坂が団子坂です。 下りきった先は谷中へと続いています。 名前の由来は、昔は坂の下に団子屋があったからという説 と、 急な坂なので雨降りの日に転ぶと泥まみれの団子のようになるからという説がありますが、 おそらく団子屋があったという説が有力です。 夏目漱石の「猫」の中にも団子屋 の話が出てくるからです。 『それは9月初旬のある蒸し暑い晩のことでした。 私は、D坂の大通りの中ほどにある、白梅軒という喫茶店で・・・ 一杯の冷しコーヒー・・。 さて、この白梅軒のあるD坂というのは、以前菊人形の名所だった所で、 狭かった通りが市区改正で取り広げられ・・・ 。 名前は明智小五郎というのだが、話をしているといかにも変わり者で、 それが頭が良さそうで・・・ 』 これは江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」の書き出しの1ページ目。 D坂とは団子坂の事です。 江戸川乱歩というと、名探偵コナン(江戸川コナン)の江戸川は 江戸川乱歩から取った話しも有名ですね。 ちなみに名前の方は、コナン・ドイル。 この坂も昔から菊人形で有名な坂のようです。 江戸川乱歩以外にも 森鴎外:小説「青年」では『四つ辻を右へ坂を降りると右も左も菊細工の小屋である・・・』 正岡子規:『自雷也もがまも枯れたり団子坂』 夏目漱石:小説「三四郎」では『坂の上から見ると、坂は曲がっている幅は無論狭い・・・。一行は左の小屋へはいった。曾我の討入がある。五郎も十郎も頼朝もみな平等に菊の着物を着ている。』 室生犀星の詩「坂」 二葉亭四迷の「浮雲」 に書かれています。 団子坂ほど多くの文芸作品に登場する坂はないといわれています。 森鴎外と同じくこの地に住んでいた夏目漱石の作品の中には、 し ばしば団子坂の名前が出てきます。 団子坂上から横道に入ると「藪下通り」が通りがあります。 春には桜が咲いてとても綺麗です。 むかしは道幅もせまく、両側は笹藪で雪の日には その重みでたれさがった笹に道をふさがれて歩けなかったといいます。 この道は森鴎外の散歩道で、小説の中にも登場しています。 また、多くの文人がこの道を通って鴎外の観潮楼を訪れたと伝えられています。 紹介動画見て下さい。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ プロパティエージェント株式会社 オレンジルーム 〒112-0002 東京都文京区小石川1-14-3 THE TOWER KOISHIKAWA 1階 フリーダイヤル 0120-974-002 TEL 03-5844-1080 FAX03-5844-1081 E-MAIL info@orangeroom.jp URL : http://www.orangeroom.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

投稿者:サイト名 orangeroom
投稿日時:2011-07-12 19:16:51.0
視聴回数:558回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   ビジネス全般  
タグ: 文京区   千駄木   団子坂   夏目漱石   江戸川乱歩   D坂の殺人事件   名探偵コナン   江戸川コナン   紹介動画   黒澤   オレンジルーム   谷中   名前の由来   森鴎外   藪下通り   小石川   賃貸  

サムネイル

こいのまち津和野

初代津和野藩主坂崎出羽守は、元和元年(1615年)大坂夏の陣において家康の孫娘(豊臣秀頼の正妻・千姫)を救出するが、顔面に火傷を負った。 家康は千姫を救出した者にその千姫を嫁すと公言したにも拘らず、火傷の酷さを千姫に忌避され、当時イケメンの姫路藩主本多忠刻に嫁して行った。 それを恥辱とした坂崎出羽守は荒れに荒れて、ついには津和野藩坂崎氏は断絶。 世に面白おかしく伝えられた千姫事件だが、史実とは異なるらしい。 その津和野に行った。因みに私は恋敵の姫路出身(笑)。 さて森鴎外や西周の故郷でもある津和野だが、現在はメタボリック症候群に罹った恋のまち、もとい「鯉のまち」。 運動不足で過食の鯉たちがまちのシンボル?となって半世紀以上も生きながらえている。 太りすぎの鯉と自分の腹の出具合とを比較しつつ、溜息ひとしきり。 5名の中国人旅行客が大声で話していた。東北訛りだ。 「すごく大きいぞ!」「何人分くらいになるかなあ」「美味そうだ」「でも、どうして盗られないんだろう・・・」 そう、至極名言。 こうやっていても鯉は盗られない。 これは中国人にとっては不思議。

投稿者:サイト名 Mei
投稿日時:2008-01-15 13:37:09.0
視聴回数:2522回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 国内旅行      
タグ:

1

   
videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-Sat Apr 20 02:52:02 JST 2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.