now loading...
PeeVee.TV
   

  ログイン

ホーム 新規ユーザー登録

1303240341 SUZUKI RG500Γ(gamma)Walter Wolf.t

投稿日時:13/04/13 16:54  視聴回数:6675回
カテゴリ: オークション 趣味・旅行全般 バイク
タグ: スズキ  アールジーゴヒャク  ガンマ  ウォルターウルフ  ゴガン  スクエア4  2サイクル  500cc  W/W  掘出しバイクオークション  中古バイク  ネット  販売  ヤフオク  バイク王ダイレクトSHOP  バイク  動画 
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス:
表示-改変禁止 表示-改変禁止 2.1 日本

レーサーRG500ガンマの真のコピー=レプリカ RG500ガンマ

RG500Γは1984年輸出仕様が発売され、1985年に国内発売されました。WGP500ccクラス1976年~1982年の間メーカーズタイトルを獲得した、レーサーRG500のレプリカとして開発されました。真のコピーと言われるのは、エンジンレイアウトはスクエアフォーで、ロータリーディスクバルブの吸入方式、ボア×ストローク、二軸クランクの軸間距離まで同一、更にクランクケースの設計もレーサーがベースとなっており、カセット式ミッションを搭載するほどの拘りです。
レーサーで採用されていた、排気バルブシステムSAEC(Suzuki Automatic Exhaust Control)は、中低速トルクを十分確保ながらピークパワーを犠牲とすることなく、VM28フラットバルブキャブを組み合わせ、輸出モデルの最高出力は、95PSの大パワーを誇りました。
フレームは、6Lの容量を持つエアクリーナBOXを兼ねるテアリングヘッド部は、砂型鋳造のアルミ合金で一台ごとに型を作成する手間のかかる手法で作成され、リブ入りアルミ角パイプのMR-ALBOXフレームは高強度を保ちながら単体で9kg強、車輌乾燥重量は156kgと超軽量に仕上がっています。
足回りは、アンチダイブ機構付きフロントサスペンション、フルフローターリアサスペンション、合計10個のピストンを持つDeca Piston Brake Systemなど、最新のテクノロジーを惜しげもなく投入され、数多くのカラーバリエーションが存在するのもRG500(400)ガンマの特徴です。

全長×全幅×全高:2,100×695×1,185mm
軸距:1,425mm、シート高:770mm
最低地上高:110mm、乾燥重量:156kg
最高出力:64ps/8500rpm
最大トルク5,8kg-m/7500rpm
変速機形式:常時噛合式6速リターン
タイヤ:(前) 110/90-16 59H、(後) 120/90-17 64H


[掘出しバイクオークション]詳細写真多数掲載 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/horidashi_bike_auc/

コメント

名前:
メール:
コメント:

投稿

寄せられたコメント

削除します。よろしいですか?
この動画を1人が評価 
ブログに貼付け:

サイズ大   サイズ中   サイズ小  

タグを追加する:

追加されたタグ:

追加したユーザー:

iPod touchで動画を Video Var
著作権侵害報告フォーム
著作権を侵害しているコンテンツ、もしくは公序良俗に反すると思われるコンテンツを発見した時は、報告フォームよりお知らせください。ご協力お願い致します。

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-Sun Jul 06 15:13:11 JST 2025 PeeVee Corporation. All rights reserved.