投稿日時:16/05/08 16:48 視聴回数:687回
カテゴリ:
ハウツー
タグ:
アフィリエイト 
お金を稼ぐ 
悪いこと 
守淳史 
参考記事:http://perfectlifeproject.com/archives/4371
お金を稼ぐこと・使うことに対して罪悪感を抱いている人はとても多いですが果たして お金を稼ぐことは悪いことなのでしょうか?
私はお金を稼ぐことが悪いことだとは感じませんし、『お金を稼ぐ・使う』ということは社会の役に立っていると考えています。
なぜなら、お金を稼ぐということは それ以上の価値を他者に提供したことの客観的な証明になるからです。
その一方で、どれだけ親切なことをしたつもりでも、その内容に対して 他者がお金を払うほどのものでなければ、『他人に親切にしてあげた』という自己満足程度のことでしか無いのです。
それでは、いったいどうして大多数の人々はお金を稼ぐことに対して罪悪感を感じてしまうのでしょうか。その根本的な原因は学校の道徳教育にあります。
学校の道徳教育では『世の中の役に立つことが第一』であり、『お金を稼ぐこと』や『お金を使うこと』は二の次といった価値感をまだ自分自身の考えを持つことのできない小学生や中学生に植え付けていきます。
今回の記事では、どうしてこのような道徳教育がなされているのか、そして、こうした学校教育から抜け出すための方法についてご紹介していきます。