2011年5月14日、 東日本大震災の被災地である岩手県陸前高田市を訪問し、 板橋区から持ってきた支援物資を届けました。 支援物資は、現地の日本共産党と『市民の声』(ともに戸羽市長の与党)が共同で開設している支援センターで「青空市」を開き、住民のみなさんに無料で配布しました。 大祝漁港という小さな港では、浜に打ち上げられたガレキやゴミの片付け、津波で倒れた木の撤去などを手伝いました。 港の守り神である金比羅様を元の位置に戻す作業にも立ち会いました。 活動には、熊倉ふみ子区議、板橋地区党からのボランティア、全国から集まった党や民青同盟、一般の方のボランティアが参加しました。
投稿者: itall
投稿日時:2011.5.16. 10:22
視聴回数:1059回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
地域活性
ニュース全般
タグ:
東日本大震災
ボランティア
被災地
復旧
復興
大祝
陸前高田
救援物資
熊倉ふみ子
松崎いたる
日本共産党
板橋区
憲法記念日に地元で街頭宣伝しました。 午前中は大谷口地域をハンドマイクで8ヵ所、午後は宣伝カーで、小茂根、向原、東新、東山の7ヵ所で訴えました。 米軍基地の問題、核兵器廃絶への取り組み、「後期高齢者医療制度」の廃止、国保料の引き下げなど、今日の課題をを解決させるうえでも、憲法の条項をを政府に守らせることは重要だと訴えました。
投稿者: itall
投稿日時:2010.5.6. 18:37
視聴回数:627回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
ニュース全般
健康
タグ:
板橋区
憲法
九条
二十五条
平和
米軍基地
核兵器
暮らし
福祉
高齢者
国保
松崎いたる
小池あきら
日本共産党
区議会
議員