ヤッコ乱舞にサメの赤ちゃんを混泳~。
投稿者: minimini360
投稿日時:2010.5.3. 20:45
視聴回数:4432回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
魚
タグ:
人間のオーラを感知するサメ、おなかの中の胎児を見ることができる超音波をあやつるイルカ。人間の目には見えない奇妙な光を認知するトリ、そして特殊信号で攻撃を企てる殺人バチ。植物でさえも意思を持っているので、芝が刈り取られる時にはすこし寂しげに見える。虫に「話しかける」という行為はスズメバチからの攻撃に対する防衛の意味もある。カバは30メートル離れた所にメッセージを送ることもできる。ゾウの足踏みは50キロ先まで地震予報を送ることができるのだ。(イギリス/29分、製作:ジョン・ダウナー・プロダクションズ Ltd.) 【関連リンク】 <写真特集>世界自然・野生生物映像祭 受賞作を東京で上映 http://mainichi.jp/life/ecology/graph/filmfestival/ NPO法人 地球映像ネットワーク http://www.naturechannel.jp/
投稿者: mainichi
投稿日時:2009.9.24. 11:23
視聴回数:991回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
ネイチャー
エコロジー
タグ:
動画
毎日
世界自然・野生生物映像祭
マイECO
環境
モーリシャス島の海岸沖で発見された謎の洞窟(どうくつ)、シャークピット。そのシャークピットの中で謎の行動をとるサメの群れ。その生態の理由は解明されていない。なぜ何十匹ものサメがこの穴に集まるのか。なぜサメは不思議な行動をするのか。(南アフリカ/50分、製作:トーキング・ピクチャーズ/オフ・ザ・フェンス) 【関連リンク】 <写真特集>世界自然・野生生物映像祭 受賞作を東京で上映 http://mainichi.jp/life/ecology/graph/filmfestival/ NPO法人 地球映像ネットワーク http://www.naturechannel.jp/
投稿者: mainichi
投稿日時:2009.9.18. 10:47
視聴回数:3938回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
ネイチャー
エコロジー
タグ:
動画
毎日
世界自然・野生生物映像祭
マイECO
環境
毎年冬、南アフリカの海で演じられる生命の一大ページェント。巨大なイワシの群れが、アガラスの海岸から北へと向かう。腹をすかせて待ちかまえているのはイルカやサメや海鳥だけではない。追い詰められたイワシたちは、ベイトボールを形成し死に物狂いで逃げまどう。(ドイツ/52分、製作:オーシャン・ピックス) 【関連リンク】 <写真特集>世界自然・野生生物映像祭 受賞作を東京で上映 http://mainichi.jp/life/ecology/graph/filmfestival/ NPO法人 地球映像ネットワーク http://www.naturechannel.jp/
投稿者: mainichi
投稿日時:2009.9.18. 10:37
視聴回数:853回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
ネイチャー
エコロジー
タグ:
動画
毎日
世界自然・野生生物映像祭
マイECO
環境