PeeVee.TV
   

  ログイン

ホーム 新規ユーザー登録

新着動画一覧

1

サムネイル

【複数税率】中小企業のみなさん、複数税率は怖くありません。

(1)「インボイス方式」とは「税額票方式」とも呼ばれるが、請求書の税額欄による控除。 そんなに難しいものではない。貿易用語というのはデマ。 (2)「帳簿方式」→「税額票方式」への移行をしても、簡易課税事業者の納税額計算には無影響。 (3)簡易課税事業者は、「みなし単一税税率」が選択できるので、内税表示で税込経理をしている限り、  事実上、「単一税率」は維持される。従って、2014 年の5%→8%の時よりも複雑な変更は発生しない。   しかも、「みなし単一税率」が8%の事業者は全く変更がない。 (4)(55%以上のシェアを誇るトップシェアを含め)大半のレジは複数税率対応済み。 (5)大半の会計システムは複数税率対応済み。(大手向け3社は全て対応済み。中堅・中小向けもシェア・ベースで見ると大半が対応済み) (6)未対応のレジは、内税表示にするか、フロア/エリアを分離することでそのまま継続使用が可能。 (7)未対応のシステムは、税込経理にするか、入力する機械を分離することでそのまま継続使用が可能。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2015-11-18 04:45:51.0
視聴回数:718回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ニュース全般   暮らし全般   ビジネス全般  
タグ: 複数税率   帳簿方式   インボイス   簡易課税   みなし単一税率  

1

   
videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-Tue Jun 04 18:42:48 JST 2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.