次へ» |
2016/06/10OAの日本海賊TVの金八アゴラの模様です。 ★この数年間での格差拡大が問題になってきています。 ★軽減税率の対象拡大+舛添税の新設が必要です。 また、食品安全の強化も必要です。
投稿者: PatriotesJapan
投稿日時:2016.6.25. 23:59
視聴回数:285回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
ニュース全般
暮らし全般
タグ:
田淵隆明
石川くみ子
格差拡大
生活保守
食品安全
★EUは欧州版TPPではない。今回の離脱で欧州からネオリベは弱体化する!★ 英国民がEU離脱を選択しました。これで、1993年11月1日に発効したマーストリヒト条約の英国への適用は停止され、英国は2年以内にEUから離脱することになります。そうした中で、スコットランドではUKからの独立し、EUに加入するという動きが出てきました。 →こうした中、一時1ドル=99円という超円高が発生し、日経平均が暴落するなど、経済的混乱が発生しています。また、アベノミクスの行く先にも影を落としています。 やはり、「消費税の軽減税率を5%で先行実施する」という政策しか、この経済状況を打開できる道はなさそうです。(必要な財源は、僅か1.6兆円。外為特会など、 財源はいくらでも確保できます) ★一部には、「EUは欧州版TPP」という見方がありますが、これは全くの誤りです。 何故なら、イングランドが最もネオリベ的であり、英国はEUで最も法人税の実効税率が低く、労働者の権利が弱い国だからです。1992年のマーストリヒト条約(欧州統合条約)の批准で、英国が最も渋ったのは「労働者の保護と解雇規制」でした。 また、EU加盟国の大半がGMO(遺伝子組み換え)作物が禁止であるのに対し、英国とオランダだけが推進しています。 従って、今回の離脱劇は「ネオリベが、ネオリベしたいから離脱した」と見るのが正解です。その証拠にGMO禁止・反ネオリベ・反グローバリズムのスコットランド自治政府は、英国から離脱してEUに加盟することを宣言しています。 ★なお、トランプ氏はモンロー主義であり、トランプ=反グローバリズムと考えるのは正しくありません。
投稿者: PatriotesJapan
投稿日時:2016.6.25. 22:38
視聴回数:536回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
ニュース全般
暮らし全般
タグ:
田淵隆明
石川くみ子
軽減税率
5%
先行実施
2016/06/03OAの日本海賊TVの金八アゴラの模様です。 ★消費税の増税は再延期となりましたが、「軽減税率制度」は維持されます。これを期に制度の充実を図るべきです。 特に「書籍のにおける有害図書の除外」などをじっくりと制度設計する時間が出来ました。また、最低でも「医薬品」と「医薬部外品」は軽減税率対象に追加するべきです(医療機関の損税問題が解消されないならば、「医療機器」も追加するべきです)。 ★田淵氏「軽減税率は、2017年4月から5%で先行実施するべき」。「インボイス制度は延期せず、予定通り実施」 ★一方、民進党案では、全て10%になることに注意が必要です。 ★抜け穴だらけの「連結財務諸表規則」をIFRS(国際会計基準)並みにして、「連結外し」(連結財務諸表規則第5条第2項)と「持分法外し」(同第10条第2項)を禁止し、 「一部の連結子会社への持分法の適用」(同10条第1項)を禁止することで、非居住者の口座情報の相互交換と合わせ技で、TaxHaven問題を一網打尽にすることに大きく貢献します。 この改正は、直ちに実施するべきです。
投稿者: PatriotesJapan
投稿日時:2016.6.5. 04:50
視聴回数:406回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
ニュース全般
暮らし全般
タグ:
田淵隆明
石川くみ子
軽減税率
ダブル選挙
改憲
2016/06/03OAの日本海賊TVの金八アゴラの模様です。 ★消費税の増税は再延期となりましたが、「軽減税率制度」は維持されます。これを期に制度の充実を図るべきです。 特に「書籍のにおける有害図書の除外」などをじっくりと制度設計する時間が出来ました。また、最低でも「医薬品」と「医薬部外品」は軽減税率対象に追加するべきです(医療機関の損税問題が解消されないならば、「医療機器」も追加するべきです)。 ★田淵氏「軽減税率は、2017年4月から5%で先行実施するべき」。「インボイス制度は延期せず、予定通り実施」 ★一方、民進党案では、全て10%になることに注意が必要です。 ★抜け穴だらけの「連結財務諸表規則」をIFRS(国際会計基準)並みにして、「連結外し」(連結財務諸表規則第5条第2項)と「持分法外し」(同第10条第2項)を禁止し、 「一部の連結子会社への持分法の適用」(同10条第1項)を禁止することで、非居住者の口座情報の相互交換と合わせ技で、TaxHaven問題を一網打尽にすることに大きく貢献します。 この改正は、直ちに実施するべきです。
投稿者: PatriotesJapan
投稿日時:2016.6.5. 04:49
視聴回数:370回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
ニュース全般
暮らし全般
タグ:
田淵隆明
石川くみ子
軽減税率
連結財務諸表規則
TaxHaven
2016/06/03OAの日本海賊TVの金八アゴラの模様です。 ★消費税の増税は再延期となりましたが、「軽減税率制度」は維持されます。これを期に制度の充実を図るべきです。 特に「書籍のにおける有害図書の除外」などをじっくりと制度設計する時間が出来ました。また、最低でも「医薬品」と「医薬部外品」は軽減税率対象に追加するべきです(医療機関の損税問題が解消されないならば、「医療機器」も追加するべきです)。 ★田淵氏「軽減税率は、2017年4月から5%で先行実施するべき」。「インボイス制度は延期せず、予定通り実施」 ★一方、民進党案では、全て10%になることに注意が必要です。 ★抜け穴だらけの「連結財務諸表規則」をIFRS(国際会計基準)並みにして、「連結外し」(連結財務諸表規則第5条第2項)と「持分法外し」(同第10条第2項)を禁止し、 「一部の連結子会社への持分法の適用」(同10条第1項)を禁止することで、非居住者の口座情報の相互交換と合わせ技で、TaxHaven問題を一網打尽にすることに大きく貢献します。 この改正は、直ちに実施するべきです。
投稿者: PatriotesJapan
投稿日時:2016.6.5. 04:48
視聴回数:321回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
ニュース全般
暮らし全般
タグ:
田淵隆明
石川くみ子
軽減税率
連結財務諸表規則
TaxHaven
2016/06/03OAの日本海賊TVの金八アゴラの模様です。 ★消費税の増税は再延期となりましたが、「軽減税率制度」は維持されます。これを期に制度の充実を図るべきです。 特に「書籍のにおける有害図書の除外」などをじっくりと制度設計する時間が出来ました。また、最低でも「医薬品」と「医薬部外品」は軽減税率対象に追加するべきです(医療機関の損税問題が解消されないならば、「医療機器」も追加するべきです)。 ★田淵氏「軽減税率は、2017年4月から5%で先行実施するべき」。「インボイス制度は延期せず、予定通り実施」 ★一方、民進党案では、全て10%になることに注意が必要です。 ★抜け穴だらけの「連結財務諸表規則」をIFRS(国際会計基準)並みにして、「連結外し」(連結財務諸表規則第5条第2項)と「持分法外し」(同第10条第2項)を禁止し、 「一部の連結子会社への持分法の適用」(同10条第1項)を禁止することで、非居住者の口座情報の相互交換と合わせ技で、TaxHaven問題を一網打尽にすることに大きく貢献します。 この改正は、直ちに実施するべきです。
投稿者: PatriotesJapan
投稿日時:2016.6.5. 04:47
視聴回数:297回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
ニュース全般
タグ:
田淵隆明
石川くみ子
軽減税率
連結財務諸表規則
TaxHaven
参考記事:http://perfectlifeproject.com/archives/2834 『ゲスの極み乙女』の川谷絵音さんがベッキーさんとの騒動でかなり批判を受けていましたが、 見方を変えて考えてみると、そこまでイケメンでもないのに今まで清純かつ、真面目で好印象だったベッキーさんですら落としてしまうというかなりのモテ男であることが分かると思います。 そこで今回は、ブスでもモテる方法と理由(男女兼用)を具定例と一緒にご紹介していこうと思います。
投稿者: 創職男子☆守淳史
投稿日時:2016.5.11. 13:18
視聴回数:252回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
ハウツー
タグ:
参考記事:http://perfectlifeproject.com/archives/3568 Googleアドセンス審査を開始するためには、審査対象用のブログを開設しておく必要があります。 まだブログ運営をしたことがない場合は、無料ブログを使って ブログを立ち上げる方法が最もお手軽です。 そこで今回の記事では、どの無料ブログがGoogleアドセンス審査の通過に最適か比較をしてみました。
投稿者: 創職男子☆守淳史
投稿日時:2016.5.11. 02:24
視聴回数:165回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
ハウツー
タグ:
参考記事:http://perfectlifeproject.com/archives/3164 嵐の二宮和也さんは面白い話にも定評がありますよね。なんなら、若手お笑い芸人の方々よりもキレのあるコメントをされているような印象がありますね。 今回の記事では、二宮和也さんを分析して、話してて楽しい!話がうまい人の特徴を3つご紹介します!
投稿者: 創職男子☆守淳史
投稿日時:2016.5.11. 01:47
視聴回数:234回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
ハウツー
タグ:
次へ» |