ドリームCB400FOUR(408cc) CB400FOURは前モデルCB350FOURをベースに集合マフラー、スリムでレーシーな大型燃料タンク、バックステップ、前輪油圧ディスクブレーキ等が採用され、カフェレーサースタイルで1974年にデビューしました。流れるような美い曲線のエキゾーストパイプを持つ、4in1集合マフラーを始めとするるスタイリングと、ツインが主流のこのクラスに高級感溢れるマルチエンジンを採用し、瞬く間に人気モデルとなりました。 不運にも1975年に免許制度改定があり、CB400FOURは398ccの生産を余儀なくされ、2パターンのエンジンとフレームを持つ事になり、もって生まれた豪華装備と相まって高生産コストが祟ったせいか短命で生産終了となってしまいました。 生産終了後も人気が衰える事はなく、中古車価格が新車価格を超えてしまう「元祖ミドルクラスプレミアム車」となりました、一頃に比べると異常な高騰価格は落ち着きましたが、現在での高値推移は変わる事がない人気車です。 このCB400Fourは非常にキレイに仕上げられており、これほどまでキレイな車両はとても希少です。 ライダー身長:176cm 《そのまんま現状オークション》 http://storeuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ik_mc
投稿者: ikmotorcycle13
投稿日時:2013-09-19 19:37:52.0
視聴回数:4313回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
バイク
タグ:
HONDA
Dream
フォア
ヨンフォア
シーヨン
旧車
集合マフラー
掘出しバイクオークション
中古バイク
ネット
販売
ヤフオク
バイク王ダイレクトSHOP
バイク
動画
《そのまんま現状オークション》
"CB400Fourが1977年に生産中止となってからZ400FXが発売される1979年までの間、400ccクラスには4気筒エンジン搭載車はありませんでした。 1979年に発売されたZ400FXは399cc空冷4ストロークDOHC2バルブ直列4気筒エンジンを搭載し、最高出力43ps/9500rpm、最大トルク 3.5kg-m/7500rpmを発揮して当然の如くクラストップの高性能を誇りました。 輸出専用のZ500やZ550とほぼ共通の車体は400ccとしては大柄で迫力があり、直線を基調とした角ばったデザインが受けてに大人気となりました。 Z400FXに搭載された名機KZ400Eエンジンは、後のモデルZ400GP→GPZ400→GPZ400F→ゼファー400と改良を重ね搭載され、25年以上も採用され続けました。 Z400GPにバトンタッチした後も人気が絶える事がなく、一旦生産を終了した後もファンのラブコールにより再度生産され、絶版後の中古車価格は高騰し続けプレミアム価格となりました。現在では一時期の異常な価格は落ち着きを見せ、入手し易い価格となってきています。" " 【ココがお勧め】 最終型(再生産)のE4Bです。丁寧に扱われた感が有り、年式の割りに良いコンディションを保った希少な車両です。 ノーマルに近い状態のZ400FX E4Bはなかなか欲しくても見つかる車両ではありません。是非この機会をお見逃し無く!" ライダー身長 176cm [掘出しバイクオークション]http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/horidashi_bike_auc/index.html
投稿者: ikmotorcycle7
投稿日時:2011-10-21 20:13:29.0
視聴回数:4665回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
バイク
タグ:
Kawasaki
Z400FX
カワサキ
旧車
ネイキッド
バイク王ダイレクトSHOP
掘出しバイクオークション
中古バイク販売
バイク王
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/horidashi_bike_auc/index.html
投稿者: ikmotorcycle6
投稿日時:2011-07-21 18:05:44.0
視聴回数:5376回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
バイク
タグ:
ホンダ
CB400FOUR
Honda
ネイキッド
平成ヨンフォア
バイク王
掘出しバイクオークション
バイク王ダイレクトSHOP
改 造 タンク、サイドカバー、シート、マフラー、テールランプ、リアショック、外装ペイント、他 コメント ドリームCB400FOUR 元祖ミドルクラスプレミアム車 1974年に登場したCB400FOUR、前モデルCB350FOURをベースにカフェレーサースタイルにチェンジされ、4in1集合マフラーに、スリムでレーシーな大型燃料タンク、バックステップ、前輪油圧ディスクブレーキ等が採用されました。ミドルクラス唯一の4気等マルチエンジンは見た目も美しく、本田宗一郎氏が機能美の為に空冷フィン増やさせたという逸話も残っています。 流れるような美い曲線のエキゾーストパイプを持つ、4in1集合マフラーを始めとするるタイリングと、ツインが主流のこのクラスに高級感溢れるマルチエンジンで瞬く間に人気モデルとなりました。不運にも1975年に免許制度改定があり、CB400FOURは国内モデル(398cc)の生産を余儀なくされ、2パターンのエンジンとフレームを持つ事になり、もって生まれた豪華装備と相まって高生産コストが祟ったせいか短命で生産終了となってしまいました。生産終了後も人気が衰える事はなく、中古車価格が新車価格を超えてしまう「元祖ミドルクラスプレミアム車」となりました、一頃に比べると異常な高騰価格は落ち着きましたが、現在での高値推移は変わる事がない人気者です。 【ココがお勧め】 遠めで見れば誰がどう見てもCB750Four。近くに寄って見てもCB750Four(一回り小さいですが)に見えてしまうほど完成度の高いCB400FourのCB750Fourレプリカです。 滅多にお目にかかれないカスタムになりますので、この車両を見てピンと来た人はお見逃し無く! ライダー身長 176cm 【掘出しバイクオークション】 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/hori
投稿者: ikmotorcycle6
投稿日時:2011-07-11 18:14:53.0
視聴回数:5286回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
バイク
タグ:
ホンダ
CB400F
Honda
旧車
ネイキッド
バイク王
掘出しバイクオークション
バイク王ダイレクトSHOPバイク王ダイレクトSHOP
掘出しバイクオークション
中古バイク販売
バイク王
【掘出しバイクオークション】 http://www.technosports.co.jp/yahoo/horidashi/c/index.html
投稿者: ikmotorcycle5
投稿日時:2011-02-07 14:17:42.0
視聴回数:1387回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
バイク
タグ:
名車ヨンフォアをイメージして現代風にアレンジし、マフラーはこれまた名車CB750FOURを思い浮かばせる4本出しを採用し、レトロ感を演出しているネイキッド。エンジンに深く刻み込まれた冷却フィンが見えますが実はCB400SFと同系のパワフルなエンジンなので走りの質は最新ネイキッドと何ら遜色はありません。 【ココがお勧め】 比較的流通台数の少ない緑です!レトロな外観にヨシムラのショートマフラーが良く似合います。また他の400ネイキッドと異なり、年数を重ねても中古車価格はほとんど変わらず、相変わらずの高人気ぶりを発揮しています。今後ミドルクラスを代表する名車になる可能性大! ライダー身長 176cm 【掘出しバイクオークション】http://www.technosports.co.jp/yahoo/horidashi/c/index.html
投稿者: ikmotorcycle4
投稿日時:2010-11-24 11:14:05.0
視聴回数:2698回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
バイク
タグ:
堀出しバイクオークション
バイク王ダイレクトショップ
1974年の発売開始から全く人気の衰えを見せないヨンフォア事CB400Four。免許制度が変わる前のモデルなので排気量は408cc。普通二輪免許では乗れませんが、プレミアム価格化してしまった398ccと比べて非常に価格はこなれており、大型免許を取得してでも乗る価値はありますヨ! 【ココがお勧め】 年式の割りにとてもキレイなヨンフォアが入荷しました! ノーマルの形を崩さず各所ツボを押さえたカスタムが施されておりお買い得感の高い一台です。 ライダー身長 167cm
投稿者: ikmotorcycle3
投稿日時:2010-10-15 11:52:29.0
視聴回数:4489回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
バイク
タグ:
1978年からほとんど姿を変えずに、作り続けられている伝統を重んじるバイク、SR400。始動はキックのみ、スペックも特に特筆したものが無いのにこれほどまで支持され続けているのは、どこか懐かしさを感じさせるルックスと生き物のようなエンジンだから?流行りのクラシック風バイクでは無い正真正銘のクラシックバイク、いかがですか? 【ココがお勧め】 真紅のタンクにタックロールシート、ショートマフラー等のカスタムで遠目から見たらまるでCB400FOUR?のようなSR400。フロントディスクブレーキの3型を今回は超お買得プライスでスタートです!【掘出しバイクオークション】http://www.technosports.co.jp/yahoo/horidashi/c/index.html
投稿者: ikmotorcycle3
投稿日時:2010-09-24 15:14:36.0
視聴回数:1747回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
バイク
タグ:
掘出しバイクオークション
バイク王ダイレクトショップ
『ヨンフォア』の愛称でお馴染みのCB400FOUR、よんまるはち(408cc)!ホンダ社では根強い人気を誇るCBシリーズ。各排気量の幅も広く、廃れることなく長く愛されるネイキッドオートバイです。 【ここがオススメ!】 大迫力のサウンドを織り成すショートマフラー!存在感はピカイチ!?程度も年式のわりに良く、これからもメンテナンス次第で長く活躍を期待できる一台です。現代の『SF HYPER V-TEC Revo』もいいけど、こっちも負けてません!
投稿者: ikmotorcycle3
投稿日時:2010-09-24 11:13:40.0
視聴回数:6295回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
バイク
タグ:
掘出しバイクオークション
バイク王ダイレクトショップ
価格/¥438,000(税込) 車輌詳細 タイプ:ネイキッド 型式:NC36 色:赤 車検:2011-05-21 排気量:400cc 初年度登録:1997 走行距離:19634km 生産地:国産車 ※『初年度登録』は車検証上の初年度登録年となります。 ※『走行距離』はメーター表示距離となります。 特記事項 CB400FOUR ●全長x全幅x全高 2050mm x 705mm x 1040mm ○乾燥重量(kg) 192 ●燃料タンク容量 15 ○定地燃費 34.7km / L (60 km/h走行時) ●最高出力(kW/rpm) 53PS/10,000rpm CB400FOURは懐古的スタイルを前面に打ち出し、クロームメッキ仕上げの前後フェンダー、4本出しマフラー、スポークホイール等が採用された(ただし、これは同名であるかつてのドリームCB400FOURではなく、ドリームCB750FOURのイメージを踏襲したものである)。しかし同時に、前後ディスクブレーキやメーター内の液晶ディスプレイなど、新しいネイキッドスポーツの方向性をも持つバイクです。 カラーはイタリアンレッド・キャンディフェニックスブルー・チタニウムメタリックの三色があります。 ●懐かしいバイクに乗りたい人 ○独特のマフラー音が好きな人
投稿者: ikco.DSみなと
投稿日時:2010-09-14 01:49:08.0
視聴回数:1412回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
バイク
タグ:
Honda
CB400FOUR
バイク王
バイク王ダイレクトSHOP
名古屋みなと店
港区バイク屋