2015年7月25日に、甲府のKKRニュー芙蓉で行われた、第2回「山梨県の食品安全を考える会」の資料です。TPP漂流のカウントダウンが近づく中、TPAのマレーシア排除条項は除外されていません。また、TAA法における「為替に関するスーパー301条」は未だに削除されていません。 ★日米の関税交渉については、麦・乳製品(除チーズ)・甘味料作物はともに防御、日本のコメと米国の繊維は防御、そして日本の肉類と米国の自動車が痛み分けの方向に進んでいるようです。なお、米国産牛に対する関税率の引き下げは豪州産には適用されないようです。これには注意が必要です。 ★第三回は11月の予定で、特別ゲストも決まっているとのことです。 ★なお、田淵隆明氏の本職であるIFRS(国際会計基準)と連結会計の書籍がまもなく出版されるようです。
投稿者: PatriotesJapan
投稿日時:2015-07-27 00:22:02.0
視聴回数:1726回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
ニュース全般
暮らし全般
タグ:
田淵隆明
宮川典子
TPP
マレーシア
301条
2015年7月25日に、甲府のKKRニュー芙蓉で行われた、第2回「山梨県の食品安全を考える会」の資料です。TPP漂流のカウントダウンが近づく中、TPAのマレーシア排除条項は除外されていません。また、TAA法における「為替に関するスーパー301条」は未だに削除されていません。 ★日米の関税交渉については、麦・乳製品(除チーズ)・甘味料作物はともに防御、日本のコメと米国の繊維は防御、そして日本の肉類と米国の自動車が痛み分けの方向に進んでいるようです。なお、米国産牛に対する関税率の引き下げは豪州産には適用されないようです。これには注意が必要です。 ★第三回は11月の予定で、特別ゲストも決まっているとのことです。 ★なお、田淵隆明氏の本職であるIFRS(国際会計基準)と連結会計の書籍がまもなく出版されるようです。
投稿者: PatriotesJapan
投稿日時:2015-07-27 00:20:09.0
視聴回数:1540回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
ニュース全般
暮らし全般
タグ:
田淵隆明
宮川典子
TPP
マレーシア
301条
2015年7月25日に、甲府のKKRニュー芙蓉で行われた、第2回「山梨県の食品安全を考える会」の資料です。TPP漂流のカウントダウンが近づく中、TPAのマレーシア排除条項は除外されていません。また、TAA法における「為替に関するスーパー301条」は未だに削除されていません。 ★日米の関税交渉については、麦・乳製品(除チーズ)・甘味料作物はともに防御、日本のコメと米国の繊維は防御、そして日本の肉類と米国の自動車が痛み分けの方向に進んでいるようです。なお、米国産牛に対する関税率の引き下げは豪州産には適用されないようです。これには注意が必要です。 ★第三回は11月の予定で、特別ゲストも決まっているとのことです。 ★なお、田淵隆明氏の本職であるIFRS(国際会計基準)と連結会計の書籍がまもなく出版されるようです。
投稿者: PatriotesJapan
投稿日時:2015-07-27 00:17:38.0
視聴回数:1538回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
ニュース全般
暮らし全般
タグ:
田淵隆明
宮川典子
TPP
マレーシア
301条
1日午後4時ごろ、宮城県気仙沼市本吉町の沖合約1.8キロの海上で、漂流していた屋根の上に犬がいるのを、第3管区海上保安本部(横浜)所属の特殊救難隊が見つけ、約1時間後に救出した。 地元の第2管区海上保安本部(宮城県塩釜市)によると、同救難隊は東日本大震災の行方不明者を捜索するため海上をヘリコプターで飛行中に犬を発見。ヘリコプターから助けようとしたが、犬は海上にあった木材などに飛び移って逃げた。 隊員3人が救助艇で再度近寄り、最後は救助用の担架に乗ったところを助け出した。 犬は黒っぽい首輪をつけていたが、飼い主の住所などは書かれていない。海保の巡視船の中でビスケットやソーセージを食べ、おとなしくしているという。【動画撮影:巡視船つがる及び搭載ヘリたんちょう2号、海上保安庁提供】
投稿者: mainichi
投稿日時:2011-04-03 00:26:13.0
視聴回数:11406回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
宮城
ニュース・天気
空撮
気象
東日本大震災
毎日動画ニュース
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
東日本大震災
海上保安庁
救難
海上保安庁は12日、宮城県の石巻港内に流された2隻の船から112人全員を救助したと発表した。午前8時半ごろまでに81人の造船所職員らを乗せたまま座礁していた船「トリパン」号から同庁と海上自衛隊のヘリコプターで、同じ造船所から職員ら31人を乗せて漂流していた「サイダージョイ」号から午前9時半ごろまでに全員を救助した。職員らは宮城県などの病院に搬送された。同号は東北沖大地震の影響で造船所から流出していた。【毎日jp編集部】
投稿者: mainichi
投稿日時:2011-03-18 19:31:47.0
視聴回数:11637回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
ニュース・天気
空撮
気象
東日本大震災
毎日動画ニュース
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
東日本大震災
地震
震災
災害
海上保安庁
海上保安庁は12日、宮城県の石巻港内に流された2隻の船から112人全員を救助したと発表した。午前8時半ごろまでに81人の造船所職員らを乗せたまま座礁していた船「トリパン」号から同庁と海上自衛隊のヘリコプターで、同じ造船所から職員ら31人を乗せて漂流していた「サイダージョイ」号から午前9時半ごろまでに全員を救助した。職員らは宮城県などの病院に搬送された。同号は東北沖大地震の影響で造船所から流出していた。【毎日jp編集部】
投稿者: mainichi
投稿日時:2011-03-18 19:28:27.0
視聴回数:7325回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
宮城
ニュース・天気
空撮
気象
東日本大震災
毎日動画ニュース
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
東日本大震災
地震
震災
災害
海上保安庁
1月6日12時30分頃(日本時間)、反捕鯨団体シーシェパード(SS)の妨害船アディ・ギル(AG)号が第二期南極海鯨類捕獲調査(JARPAⅡ)船団所属の第二昭南丸に衝突した。これによりAG号の船体に損傷が生じ、航行不能となった模様。損傷の規模や負傷者の有無は現在確認中だが、第二昭南丸側に怪我人は出ていない。 付近にいたSSの妨害船ボブ・バーカー(BB)号がAG号乗組員の救出を行っている他、調査船団の第二昭南丸と第三勇新丸が救助支援のために現場付近にとどまっている。 第二期南極海鯨類捕獲調査(JARPAⅡ)活動中の調査母船日新丸(NM)をはじめとする調査船団は、1月6日午前0時頃(日本時間)から反捕鯨団体シーシェパード(SS)のAG号、BB号の2隻によって継続的に激しい妨害を受けていた。 漂流するAG号 http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee291817.flv 衝突時の様子、回収された矢の写真など http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20100106/index.html
投稿者: mainichi
投稿日時:2010-01-06 16:04:25.0
視聴回数:173383回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
海外
ニュース・天気
事件・事故
食
タグ:
動画
毎日
捕鯨
調査捕鯨
妨害
クジラ
日本鯨類研究所
シーシェパード
神戸海上保安部に入った連絡によると、2日正午ごろ、強風で複数のヨットが戻れなくなり、16人が海中に投げ出された。神戸海上保安部や西宮市消防局で捜索、救助に当たり、全員が救助されたり、自力で海岸にたどりついた。 神戸海保によると、「兵庫県西宮市西宮浜の新西宮ヨットハーバー沖で複数のヨットが強風で戻れなくなっている」という通報があり、その後、人が海に投げ出されたという情報が入った。新西宮ヨットハーバーによると、大阪大学ヨット部員19人がヨットで海に出ていた。神戸海保は午後0時20分すぎ、同市西宮浜沖の海上で漂流していた3人を救助。その後、底を見せて浮かんでいる艇にしがみついていた人などを次々に救助した。【撮影・毎日新聞航空部】
投稿者: mainichi
投稿日時:2009-11-02 15:27:58.0
視聴回数:28897回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
兵庫
ニュース・天気
事件・事故
空撮
気象
毎日動画ニュース
ニュース・天気
タグ:
こちら航空部
神戸
海上保安庁
海難
ヨット
西宮市
伊豆諸島・八丈島沖で24日夕に連絡が途絶えた鎮西町漁協(佐賀県唐津市)所属のキンメダイ漁船「第1幸福丸」(8人乗り、19トン)を捜索していた第3管区海上保安本部は28日、同島の沖合で転覆している同船を発見、船内から乗組員3人を救出した。また、漂流している救命いかだを発見、牧山新吾船長(40)が乗っており、巡視船しきしまへ収容し、ヘリで下田港へ搬送したが、死亡が確認された。 3管によると、救出されたのは、いずれも甲板員の▽宇都宮森義さん(57)▽早川雅雄さん(38)▽鳰原(にゅうばら)貴光さん(33)で、いずれも元気だという。同船は午前10時半ごろ、八丈島の北北東約55キロの海域で転覆しているのを捜索中の海上自衛隊機が発見。午前11時45分ごろ、巡視船いずが到着し、潜水士が船内を捜索したところ、転覆してできた船内の空間にいた3人を見つけ、約4日ぶりに救出した。 船は赤い船底を上にした状態で漂流しており、大きな損傷はみられないという。【撮影・毎日新聞大阪航空部】 【写真特集】八丈島沖で漁船転覆 乗組員を救助
投稿者: mainichi
投稿日時:2009-10-28 19:24:08.0
視聴回数:2735回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
全国
静岡
佐賀
ニュース・天気
事件・事故
空撮
おっしょい九州
毎日動画ニュース
ニュース・天気
タグ:
動画
毎日
救助
漁船
海難
転覆
第1幸福丸