夏の甲子園真っ盛りですが2004年まで夏の甲子園大会の兵庫大会の予選会場に甲子園球場が予選に載っていたのはご存知でしょうか。これは当時の神戸新聞にもはっきり掲載されていますが正直私自身は何度も予選をみました。思い出しますあの頃を。 ブログ Masatoshi Ueda Vlog(メインブログ) http://naoto.minibird.jp/vlog/
投稿者: masatosi95
投稿日時:2016.8.11. 22:20
視聴回数:1577回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
野球
タグ:
甲子園
阪神
西宮市
高校野球
聖地
朝日新聞
毎日新聞
兵庫県
予選大会
会場
昨年のセンバツで初戦敗退した北照ナインは、練習をしながら吉報を待った。2年連続5回目の出場が決まると、雪が積もった学校の正面玄関前でくす玉を割り、選手たちは帽子を高く投げ「やったー」と歓喜の声を上げた。野球部父母会のメンバーも駆けつけ、室内練習場でさっそく簡単なセレモニー。河上敬也監督は「もはや(甲子園に)行くだけで喜ぶ時ではない」と、部員たちを鼓舞し、勝利へのこだわりを見せた。
投稿者: mainichi
投稿日時:2013.1.26. 02:08
視聴回数:3140回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
北海道
スポーツ
高校野球
本社主催事業
タグ:
動画
毎日
センバツ
北照
春夏合わせて48回目の甲子園出場を決めた早稲田実は、10人以上のOBらも駆けつけ朗報に歓喜した。創部108年の伝統校だが今年は02年開校の初等部(小学校)出身の選手が2年生で、初めて甲子園の土を踏む。早実校友会の伊藤祐吉会長(72)は「野球部の新たな伝統の始まり」と満面の笑み。初等部出身で、秋季大会ではメンバー入りを果たした矢野匠選手(2年)は「野球部を目指す初等部の子たちの希望になれたら」と話した。
投稿者: mainichi
投稿日時:2013.1.26. 02:06
視聴回数:2876回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
東京
スポーツ
高校野球
本社主催事業
タグ:
動画
毎日
センバツ
早稲田実
第85回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の選考委員会が25日あり、創成館の初出場が決まった。1962年の創部以来、春、夏通じて初の甲子園。諫早市にある学校では、全校生徒が祝福した。前回大会では選考に漏れただけに、選手たちは抱き合って喜び、「甲子園では創成館らしい粘り強いプレーで感動を与えたい」と誓った。
投稿者: mainichi
投稿日時:2013.1.26. 02:05
視聴回数:2283回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
長崎
スポーツ
高校野球
本社主催事業
タグ:
動画
毎日
センバツ
創成館