国の重要無形民俗文化財、愛知県西尾市鳥羽町の鳥羽の火祭りを見てきました。 思っていたより狭い場所でしたが、そこで繰り広げられた祭は 初めてみた人を魅了させる、ものすごく迫力のあるものでした。 取り敢えず、2台のカメラで撮影した映像を、1本にまとめてみました。
投稿者: kochimika
投稿日時:2012-02-18 20:13:14.0
視聴回数:3106回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
イベント
地域
国内旅行
タグ:
愛知県
西尾市
鳥羽町
みそぎ
火祭り
重要無形民俗文化財
神明社
奇祭
天下
Tourism
Fire
Festival
Aichi
Toba
Nishio
Japan
Travel
Culture
Events
2011年9月24日に、豊川市で行われた、中日本・東海B-1グランプリin豊川の様子をご紹介いたします。なんと、この二日間で豊川市に来ていただいた方は、21万8千人と、豊川市の全人口を超える大盛況でした。
投稿者: kochimika
投稿日時:2011-11-02 00:36:02.0
視聴回数:1663回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
地域
グルメ
プチ旅行
タグ:
fiesta
carnival
B-1
グランプリ
グルメ
愛知県
豊川市
いなり寿司
いなりん
こちら三河放送局
東日本
亀山みそ焼きうどん
津ぎょうざ
四日市とんてき
たまごふわふわ
コバタク
小林拓一郎
RAP
Hiphop
"Hip
Hop"
ラップ
INR48
浜松餃子
富士つけナポリタン
高浜かまめし
牛汁
ローメン
厚木白コロホルモン
"Hip
Hop
Music"
郡山市ビッグパレットに富岡町、川内村の住民が3.11の地震&津波による大震災でビッグパレットに避難してきました。そこでボランティアとして焼き芋を焼いていたのが有限会社創苑の方々でした。焼き芋をアルミホイルで包んで焼いており、いいにおいがあたりに漂っておりました。高校生がその焼けた芋を避難してきている子供達に配っていたのが印象的でした。 焼き芋ボランティアのメンバーは、有限会社創苑のトラックで来ていたのでインタビューしてみました。今回の大震災なにかできることはと思って最初は、お湯をわかして蒸しタオルをつくって顔を拭いてもらおうと思ったのですが途中から作戦を変更して焼き芋にしたとのこと。 現場の状況をみて臨機応変にすぐ対応できるのは中小企業の強みそのものです。いちばん喜ばれるのは何かのセンサーを働かせて、作戦変更したわけですね。 ドラム缶を2つ割りしてつくられた焼きコンロ持参です。そして燃料の薪は取引先から提供を受けたとのこと。高校生の息子も一緒にきたそうです。息子の友達はサッカーの仲間だそうです。有限会社創苑、新肇・代表取締役に聞きました。 有限会社創苑 福島県郡山市安積町長久保1丁目16-6 024-945-1664
投稿者: 新鮮美感
投稿日時:2011-03-21 00:18:54.0
視聴回数:1800回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
ニュース全般
タグ:
焼き芋ボランティア
有限会社創苑
菖蒲を屋根にさして旧の節句(端午の節句)を祝う風習。 あげ餅のおそばと田楽(コンニャクとゆずみそ)大変おいしかった。 大内宿 そば処こめやさんのホームページ http://komeyasoba.com/
投稿者: Digital more
投稿日時:2009-05-31 04:47:41.0
視聴回数:982回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
地域活性
国内旅行
プチ旅行
タグ:
福島県
大内宿ウオッチング
下郷町
大内宿