PeeVee.TV
   

  ログイン

ホーム 新規ユーザー登録

新着動画一覧

1 2 3 4 5 6 7 8

サムネイル

世界に一つだけの音楽教室

カレーハウス「CoCo壱番屋」創業者、宗次徳二、直美夫妻が、被災地のこどもたちに贈った音楽教室。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2013-10-25 10:55:21.0
視聴回数:2059回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   ニュース・天気  
タグ: 動画   毎日   CFJ   松島  

サムネイル

さくらfeeling / スタジオENDO feat.Christian Muhr / さくらプロジェクト3.11

【さくらプロジェクト3.11 応援ソング】 http://www.sakura-p.org/index.html 被災地そして現地の皆様と私達の心にさくらを植える 「さくらプロジェクト3.11」を応援しています。 The project which plants Sakura in a stricken area on March 11 <Recolding member> ・Christian Muhr (Drum:player&teacher)   http://christianmuhr.com/Christian-Muhr-Drummer-Tokyo-Japanese.html ・ENDO (Vo,chor,Guitars,Bass, mixing engineer) ・続木太郎 (making strings) <Video performance actor> ・midori (Vn) http://profile.ameba.jp/vitula-midori/ ・福島環(A.Gt.) http://pfsky.jimdo.com/ ・佐藤公則(Bass) http://www.geocities.jp/msnr_keith/profile.html ・イメージシーン女優さん(top secret!!) <supported> ・Daniel Muhr (Mastaring engineer) http://mastringshuset.se/Home_En.html ・Video director (secret) ☆MP3音源 Download free~ (自由価格) http://studioendo.bandcamp.com/ ☆Soundcloud http://soundcloud.com/studioendo <メイキング映像集 Making video> http://youtu.be/lpd1NvYxd68 <演奏シーンのみver Only performance scene > http://youtu.be/hwDS6BO_CaM Produce by スタジオENDO http://www.studioend.com/ -------------------------------------------------------------------------- 「さくらfeeling」 作詞/曲:ENDO まだ遠い春の日、私は片想う 落ち葉に隠れて、あなたを見つめて 何故この心は孤独を告げるの 何故この心は枯葉のように儚いの? 名前も知らずにあなたと出会って 明日が来るのも楽しくなったわ でもその瞳は私を見てるの? ただ側に呼んで、どこか連れ出して 桜 揺れるその頃に 桜 全て散る前に 桜 踊るようなfeeling  桜 歌うようなfeeling 感じたいから 感じたいから 届けたいのは永遠の愛しさ 桜色のfeeling  桜揺れるfeeling 桜踊るfeeling 桜燃えるfeeling 桜 揺れるその頃に 桜 全て散る前に 桜 踊るようなfeeling  桜 歌うようなfeeling 感じたいから 感じたいから 届けたいのは永遠の愛しさ 届けたいから 届けたいから 永遠に愛しい 永遠に愛しい

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2013-02-16 01:24:04.0
視聴回数:2052回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   ニュース・天気   エンタメ   芸能・音楽   東日本大震災   ニュース・天気   エンタメ  
タグ:   さくら  

サムネイル

武庫川女子大学2012年度入学式~被災地からの新入生が宣誓~

武庫川女子大学の2012年度入学式が4月4日、同大学中央キャンパスの公江記念講堂で行われました。午前に行われた文学部と健康・スポーツ科学部の式では、東日本大震災の被災地・福島市内に実家があり、仙台市泉区の仙台白百合学園高校を卒業した渡邉翠さん(英語文化学科)が新入生を代表して力強く宣誓しました。翌5日には、武庫川女子大学短期大学部の入学式も行われ、大学・短大部あわせて約3000人が入学しました。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2012-04-07 08:09:51.0
視聴回数:12711回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 兵庫   ニュース・天気   イベント  
タグ: 武庫川女子大学   武庫川女子大学短期大学部   入学式     東日本大震災   西宮  

サムネイル

インターネット家庭教師eゼミくん 中学数学1年 平面の位置関係

インターネット家庭教師eゼミくんは中学数学の基礎動画を無料で配信中です。 どなたでも無料で繰り返し視聴できます。被災地の中学生さんもぜひ利用してください。 私たちインターネット家庭教師eゼミくんは、スカイプで全国海外の小中高生を個人指導しています。 難関国立大学にも毎年合格者を出しています。 検索は「インターネット家庭教師」で一般トップです。 http://ezemikun.world.coocan.jp/

投稿者:サイト名 ezemikun
投稿日時:2012-03-26 10:31:41.0
視聴回数:1258回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ITビジネス   ハウツー   教育全般  
タグ: 数学   中学   インターネット   家庭教師   eゼミくん   オンライン家庭教師  

サムネイル

毎日経済人賞贈呈式

 第32回「毎日経済人賞」の贈呈式が2012年3月2日、東京都文京区のフォーシーズンズホテル椿山荘東京で開かれた。経済人賞を受賞した大和ハウス工業の樋口武男会長(73)、東日本旅客鉄道の清野智社長(64)と、東日本大震災の被災地振興に尽力したとして特別賞を受賞したさいとう製菓の齊藤俊明社長(70)の3氏が表彰された。  贈呈式では、賞状のほか、樋口氏には「凡事徹底(当たり前のことを当たり前にやる)」、清野氏には、挑戦するという意味が込められた「挑」、齊藤氏には「信頼」と、それぞれの座右の銘を、第53回毎日芸術賞を受賞した書家の石飛博光さんが揮毫(きごう)した書が贈られた。贈呈式後の祝賀会には、約250人が出席し、3人の功績をたたえた。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2012-03-02 22:11:21.0
視聴回数:1588回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   ニュース・天気   記者会見   本社主催事業   東日本大震災   毎日動画ニュース   ニュース・天気  
タグ: 経済人賞   動画   毎日  

サムネイル

東北震災ボランティア(気仙沼)

仮設住宅(折壁、鹿折)にてモバイル・カフェ・ボランティア 気仙沼市街視察 by monyoake team (Orange Cafe Church)

投稿者:サイト名 monyoake
投稿日時:2012-02-25 18:55:14.0
視聴回数:878回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   ニュース全般   教育全般  
タグ: 東北大地震   津波   被災地   仮設住宅   ボランティア  

サムネイル

第53回毎日芸術賞贈呈式 建築家の坂茂さん

 25日に東京プリンスホテルで開かれた第53回毎日芸術賞、第14回千田是也賞、第10回毎日書評賞の贈呈式で、朝比奈豊・毎日新聞社社長から賞状などを受け取った受賞者たちは、あいさつで喜びを語った。  受賞者は、毎日芸術賞が、特別賞の由紀さおりさんのほか、書家の石飛博光さん(個展「石飛博光書展 2011」)▽画家の菊畑茂久馬さん(菊畑茂久馬回顧展 戦後/絵画)▽作家の津島佑子さん(小説「黄金の夢の歌」=講談社)▽文楽大夫の豊竹咲大夫さん(「ひらかな盛衰記・逆櫓」および「絵本太功記・尼ケ崎」の語り)▽建築家の坂茂さん(紙による新しい建築の探究と東日本大震災被災地での活用)。  若手演出家を顕彰する千田是也賞は中津留章仁さん(「背水の孤島」)、毎日書評賞は放送大教授で前国立天文台長の海部宣男さんの「世界を知る101冊--科学から何が見えるか」(岩波書店)。  坂さんは「阪神大震災の被災地を支援した翌年、毎日デザイン賞をいただいてとても勇気づけられ、その後も災害被災地への支援を続けられました。今回再び、東日本大震災の支援で賞をいただいた。これを励みに、全世界の若い建築家へ被災地支援の運動を広めたい」と抱負を述べた。【撮影・毎日新聞学芸部 藤原亜希】

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2012-01-26 01:09:20.0
視聴回数:917回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   ニュース・天気  
タグ: 動画   毎日   毎日芸術賞  

サムネイル

第53回毎日芸術賞贈呈式 文楽大夫の豊竹咲大夫さん

 25日に東京プリンスホテルで開かれた第53回毎日芸術賞、第14回千田是也賞、第10回毎日書評賞の贈呈式で、朝比奈豊・毎日新聞社社長から賞状などを受け取った受賞者たちは、あいさつで喜びを語った。  受賞者は、毎日芸術賞が、特別賞の由紀さおりさんのほか、書家の石飛博光さん(個展「石飛博光書展 2011」)▽画家の菊畑茂久馬さん(菊畑茂久馬回顧展 戦後/絵画)▽作家の津島佑子さん(小説「黄金の夢の歌」=講談社)▽文楽大夫の豊竹咲大夫さん(「ひらかな盛衰記・逆櫓」および「絵本太功記・尼ケ崎」の語り)▽建築家の坂茂さん(紙による新しい建築の探究と東日本大震災被災地での活用)。  若手演出家を顕彰する千田是也賞は中津留章仁さん(「背水の孤島」)、毎日書評賞は放送大教授で前国立天文台長の海部宣男さんの「世界を知る101冊--科学から何が見えるか」(岩波書店)。【撮影・毎日新聞学芸部 藤原亜希】

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2012-01-26 01:05:10.0
視聴回数:678回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   ニュース・天気   歳時・イベント   芸術・文化   イベント   芸能・音楽   本社主催事業   毎日動画ニュース   ニュース・天気   歳時・イベント  
タグ: 動画   毎日   毎日芸術賞  

サムネイル

平和の計画と災いの計画

2012/1/22 Orange Cafe Church Service スペシャル・ゲスト:平山義明 宣教師(香港・北タイ)

投稿者:サイト名 monyoake
投稿日時:2012-01-25 23:23:28.0
視聴回数:560回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ニュース全般   ハウツー   教育全般  
タグ: 自立支援   タイ   チェンライ   ミャンマー   少数民族   アカ族   イエス・キリスト   チャーチ   教会   クリスチャン   キリスト教   被災地   ボランティア  

サムネイル

東日本大震災復興支援 ボランティア活動

都内で行なった「SOLARA USA」とのミュージック・チャリティイベント からの収益をもとに被災地でボランティア活動をしてきたものです。 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」でもとりあげられました。 ユースフォーヒューマンライツは国連の世界人権宣言を通して若者が 平和と寛容の良き支持者となることを目標にしている非営利団体です。 http://humanrights.sub.jp

投稿者:サイト名 humanrightsjp
投稿日時:2012-01-24 14:52:09.0
視聴回数:843回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 地域   暮らし全般  
タグ: 被災地支援   ボランティア   NPO   ユースフォーヒューマンライツ  

1 2 3 4 5 6 7 8

   
videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-Thu Jul 03 14:39:55 JST 2025 PeeVee Corporation. All rights reserved.