多摩動物公園(東京)のハチドリです。 動物園HPによると、ナスカの地上絵に描かれている といわれる鳥「チャムネエメラルドハチドリ」です。 上野動物園では、屋内施設の限られた 空間で飼育されているので、ハチドリの撮影は、 根気良く待てば、何とか撮影できる(難しいが)。 ここでは、昆虫生態園内で自由に飛んでおり、 10羽程度いるらしいが、何処に飛んでくるか かなり観察していないと分からず、見当を付けても、 撮影に間に合わないほど、尋常では無いスピード。 何とか撮影しましたが・・・もう少しの出来栄え。
投稿者: northern24st
投稿日時:2008-11-11 22:21:26.0
視聴回数:2052回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
動物全般
タグ:
多摩動物公園
ハチドリ
多摩動物公園(東京)のハチドリです。 動物園HPによると、ナスカの地上絵に描かれている といわれる鳥「チャムネエメラルドハチドリ」です。 上野動物園では、屋内施設の限られた 空間で飼育されているので、ハチドリの撮影は、 根気良く待てば、何とか撮影できる(難しいが)。 ここでは、昆虫生態園内で自由に飛んでおり、 10羽程度いるらしいが、何処に飛んでくるか かなり観察していないと分からず、見当を付けても、 撮影に間に合わないほど、尋常では無いスピード。 何とか撮影しましたが・・・もう少しの出来栄え。 途中、飛び移った先がツル状の植物であり、 ハチドリの特徴、体重の軽さが分かると思います。
投稿者: northern24st
投稿日時:2008-11-11 21:49:35.0
視聴回数:2309回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
動物全般
タグ:
多摩動物公園
ハチドリ
http://peevee.tv/v?1c8t2c 前回(↑)アップした元動画を動画編集ソフトで、 スローモーション映像に編集してみました。 約10秒の動画を100秒、10倍に引き伸ばしてあります。 使用ソフト:Ulead VideoStudio7 再生速度をスロー(1/10)にしています。 ホバリングしている時、体は安定していますが、 翼を素早く動かすと同時に、尾羽も微調整しています。 10倍スローモーションにしていますので、 音声は篭ったような音になっています。 フラッシュ形式で上手く描写されるのか・・・心配です。
投稿者: northern24st
投稿日時:2007-07-27 03:02:11.0
視聴回数:3696回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
動物全般
タグ:
上野動物園
ハチドリ
スローモーション
上野動物園(東京)のハチドリです。 前回(↓)よりも長く撮影できました。 http://peevee.tv/v?15dr10 吊り下げられたチューブに蜜?が入っており、 超高速な羽ばたきで、ホバリングしながら ストロー状の細長い嘴で器用に吸っています。 吸うたびに、少しずつ泡が出てきます。
投稿者: northern24st
投稿日時:2007-07-21 16:38:39.0
視聴回数:3561回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
動物全般
タグ:
上野動物園
上野動物園(東京)のハチドリです。 吊り下げられたチューブに蜜?が入っており、 超高速な羽ばたきで、ホバリングしながら ストロー状の細長い嘴で器用に吸っています。 余りにも速く、羽ばたきがコマ送りっぽいです。 鳥類の中で最も体が小さいグループであり、 体重は2~20g程、毎秒約55回、最高で約80回の 高速で羽ばたき、空中で静止するホバリングが可能。 「ブンブン」とハチのような羽音を立てるため、 ハチドリと名付けられ、英語でも、その羽音から ハミングバード(Hummingbird)と呼ばれている。
投稿者: northern24st
投稿日時:2007-06-24 11:18:35.0
視聴回数:798回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
動物全般
タグ:
上野動物園