PeeVee.TV
   

  ログイン

ホーム 新規ユーザー登録

新着動画一覧

1 2 3 4 5

サムネイル

とびしま街道の旅

今回のテーマは博物館 呉の海事歴史博物館、大三島の大山祇神社 国宝館紫陽殿を訪ねる旅

投稿者:サイト名 tokkun
投稿日時:2016-06-05 13:38:38.0
視聴回数:1802回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般  
タグ:

サムネイル

晩秋の国東 古刹めぐり 富貴寺大堂

日本三阿弥陀堂のひとつに数えられ、現存する九州最古の木造建築物として国宝に指定されています。

投稿者:サイト名 hotomeki
投稿日時:2015-12-11 23:54:07.0
視聴回数:2404回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 地域   映像作品   国内旅行  
タグ: 富貴寺大堂   阿弥陀如来坐像   国宝   豊後高田市  

サムネイル

醍醐寺の秋

世界文化遺産に登録された醍醐寺の秋です。

投稿者:サイト名 hotomeki
投稿日時:2014-11-29 15:17:14.0
視聴回数:628回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 地域活性   映像作品   国内旅行  
タグ: 醍醐寺   世界文化遺産   国宝   紅葉   林泉  

サムネイル

知恩院のプロジェクションマッピング

新しい映像技術「プロジェクションマッピング」を用いたショー。特殊な視覚効果で国宝「三門」が動いているように見える。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2013-03-08 21:27:07.0
視聴回数:6516回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 京都   歳時・イベント  
タグ: 動画   毎日   知恩院   プロジェクションマッピング  

サムネイル

熊本城を歩く~宇土櫓編

国指定重要文化財(旧国宝)宇土櫓を紹介します。 素足で櫓内の杉板を歩くと400年前にタイムスリップした趣があります。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2012-06-21 08:56:06.0
視聴回数:1135回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   熊本   観光・旅行   旅・観光   国宝・文化財・世界遺産   おっしょい九州   毎日動画ニュース   観光・旅行  
タグ: 動画   毎日   熊本城   宇土櫓  

サムネイル

さっぽろ雪まつり:開幕 斎藤投手や鈴木名誉教授像も

 純白の雪と氷で彩る「第62回さっぽろ雪まつり」が7日、札幌市中央区の大通公園など市内3会場で開幕した。13日までの期間中、国内外から200万人以上の来場が見込まれる。  メーンの大通会場には、キタキツネやシマフクロウ、中国・北京の世界文化遺産、天壇公園の祈年殿などを再現した大氷雪像7基が並んだ。中小の139基の中には、プロ野球・日本ハムに入団した斎藤佑樹投手や、ノーベル化学賞を受賞した鈴木章・北海道大名誉教授の像も。夜はライトアップされる。  この日の札幌は時折、雪が降る天気。西本願寺の国宝、飛雲閣の大雪像前で行われた開会式では、上田文雄・札幌市長が「世界各国から来てくださった方々を歓迎します」とあいさつした。【中川紗矢子、動画は平野政人撮影】

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2011-02-07 19:13:19.0
視聴回数:1053回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   北海道   ニュース・天気   旅・観光   イベント   毎日動画ニュース   ニュース・天気   歳時・イベント  
タグ: 動画   毎日   北海道   札幌   さっぽろ雪まつり   雪祭り  

サムネイル

国宝・久能山東照宮

2010年10月 国宝に指定されました。 久しぶりに1159段の石段を上ってみました。 振り返れば海原、海岸の中空に佇む極彩色の美しい建物です。 You Tube版 http://www.youtube.com/watch?v=zwrQGCSaCGw デジブック http://www.digibook.net/d/17c4af9f81dc9b303f396a76452723e1/ ブログ http://nach.exblog.jp/15136792/

投稿者:サイト名 orusuwanko
投稿日時:2010-12-12 14:12:30.0
視聴回数:1904回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ニュース全般   国内旅行   暮らし全般  
タグ: 国宝   極彩色   建物  

サムネイル

心休まる桃源郷~康平寺

熊本県指定の重要文化財がワンサカ?と安置されている無住職の康平寺は山鹿市霜野にある。 20年ほど前に県が収蔵庫を整備、地元の老人クラブが境内の清掃や供花、参拝者への説明や接待を続けている。 いまでは生きがいにもなっているようであるが、火気厳禁の本堂でじっと座っているのも大変なことであろう。 国宝阿修羅展の影響で、関西や関東からのツアーも訪れるという。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-01-19 20:00:30.0
視聴回数:868回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   熊本   観光・旅行   旅・観光   おっしょい九州  
タグ: 動画   毎日   康平寺   厳寒     文化財   地蔵菩薩   千手観音   阿修羅  

サムネイル

新吉野の金峰山寺

修験者によって開かれた山の蔵王堂〔国宝・桃山時代らしい〕の早朝の様子

投稿者:サイト名 chiakit7
投稿日時:2009-10-31 13:41:15.0
視聴回数:715回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 国内旅行   暮らし全般   エンタメ全般        
タグ: chiaki  

サムネイル

勝常寺の念仏踊り 16 2009/4/28

勝常寺の念仏踊り

投稿者:サイト名 Digital more
投稿日時:2009-05-10 18:23:27.0
視聴回数:1229回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 地域活性   国内旅行   プチ旅行        
タグ: 福島県   勝常寺の念仏踊り   徳一大師   大念仏摂取講   会津三十三観音   御詠歌   湯川村   国宝   福島の歳時記   会津   新会津紀行  

1 2 3 4 5

   
videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-Sun Jul 06 12:00:08 JST 2025 PeeVee Corporation. All rights reserved.