ログイン
1
山鹿温泉、千人灯籠踊りのメーンである「よへほ節」を優雅に踊る保存会の皆さん。 会社員などが主体で構成。 各地へ温泉地としての宣伝隊も繰り出している。
投稿者: mainichi 投稿日時:2009-02-26 11:31:44.0 視聴回数:1181回 お気に入り登録:0 カテゴリ: 熊本 観光・旅行 おっしょい九州 タグ: 動画 毎日 よへほ節 山鹿灯籠踊り 盆踊り 保存会 温泉
山鹿市八千代座で行われた冬のイベント、山鹿風情物語。 近年発掘されて脚光を浴びている、古代城跡池城・・米原に伝わる長者伝説を踊りに創作して披露された。
投稿者: mainichi 投稿日時:2009-02-24 22:07:08.0 視聴回数:1199回 お気に入り登録:0 カテゴリ: 全国 熊本 観光・旅行 旅・観光 イベント おっしょい九州 観光・旅行 タグ: 動画 毎日 山鹿温泉 麹池城 遺跡 八千代座 米原長者伝説
熊本県山鹿温泉は冬場の観光目玉に、夜の灯りをテーマにして楽しませている。 2月の金、土の夜間に計8回実施。 今回は街道筋の「冬の夜に灯りがゆれる」です。
投稿者: mainichi 投稿日時:2009-02-22 16:53:15.0 視聴回数:728回 お気に入り登録:0 カテゴリ: 熊本 歳時・イベント 観光・旅行 おっしょい九州 歳時・イベント 観光・旅行 タグ: 動画 毎日灯籠 温泉 灯り 竹 街道 笠
灯篭祭りで有名な温泉地山鹿。 市中心部の旧豊前街道を観光客に無料で案内する人たちがいる。 この日は福山さんを取材した。
投稿者: mainichi 投稿日時:2009-01-26 13:33:42.0 視聴回数:733回 お気に入り登録:0 カテゴリ: 熊本 観光・旅行 旅・観光 おっしょい九州 タグ: 動画 毎日 山鹿温泉 灯篭祭り 豊前街道 福まゆ 八千代座 玉三郎 歌舞伎