PeeVee.TV
   

  ログイン

ホーム 新規ユーザー登録

新着動画一覧

1 2 3 4

サムネイル

オリオン輝く雪原の丘で

ひときわ目立つそのかたちは真冬のオリオン。 吹く風の冷たさに息を止め、夜空を見つめればその輝きが増す。 丘のまちとして知られる美瑛町です。土地の低いところでは冷気がたまり、氷点下20度ほどに冷え込みます。 この時期はオリオン座が目を引き、雪原と木と星がもたらす光景が美しい。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2012-02-20 14:15:38.0
視聴回数:6722回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 北海道   ネイチャー  
タグ: 動画   毎日  

サムネイル

極寒!光の芸術 サンピラー

1月20日、北海道上富良野町千望峠です。 氷点下20度以下となった朝、サンピラー(太陽柱)が出現した。その神秘的な光の柱は十数分で消えた。場所を移動し谷間に向かうと再びサンピラーが見えた。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2012-01-22 16:50:43.0
視聴回数:2346回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   北海道   観光・旅行   ネイチャー   エコロジー   気象   旅・観光   観光・旅行   ネイチャー  
タグ: 動画   毎日  

サムネイル

皆既月食

薄っすらと雪化粧した牧草地で皆既月食を迎えた。 北海道東部の鶴居村はこの夜氷点下6度となった。 満月の明りで遠く雪原の向こうまで見え、青白く輝く 大地はその冷たさを感じさせようとしなかった。 月食が始まり雪原の景色が徐々に見えなくなった。 夜空を見上げればそれと入れ替わるように、小さな 星々が見え始めた。その時、タンチョウの鳴き声が 広大な牧草の奥から響き渡ってきた。 それはプラネタリウムを圧倒的に超えるものだった。 今まで何度か「赤い月」を観察したが、冬の南中に 輝く大きな月は、そして雪原を照らし自分の影を はっきり照らしだす月光。その青い光に、存在感を 強く感じた。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2011-12-12 17:54:42.0
視聴回数:1074回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 北海道   ネイチャー   宇宙・科学   ネイチャー  
タグ: 動画   毎日  

サムネイル

皆既月食 2011

薄っすらと雪化粧した牧草地で皆既月食を迎えた。 北海道東部の鶴居村はこの夜氷点下6度となった。 満月の明りで遠く雪原の向こうまで見え、青白く輝く 大地はその冷たさを感じさせようとしなかった。 月食が始まり雪原の景色が徐々に見えなくなった。 夜空を見上げればそれと入れ替わるように、小さな 星々が見え始めたその時、タンチョウの鳴き声が何 度か響き渡った。 それはプラネタリウムを圧倒的に超えるものだった。 今まで何度か「赤い月」を観察したが、冬の南中に 輝く大きな月は、そして雪原を照らし自分の影を はっきり照らしだすその青い光に、その存在感を 強く感じた。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2011-12-11 23:35:25.0
視聴回数:2667回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 北海道   ネイチャー   宇宙・科学   ネイチャー  
タグ: 動画   毎日  

サムネイル

つぐ高原グリーンパーク 氷柱 -設楽町-

つぐ高原グリーンパークの氷柱を紹介いたします。つぐ高原グリーンパークは、愛知県と長野県の県境に近い、標高900mぐらいの高地にあります。私が訪れた時は、-9℃の寒さでした。だからこそ、こんな美しい氷のアートができるのです。 夜間はライトアップもあるそうですので、是非見に行ってみてください。 http://allmikawa.tv

投稿者:サイト名 kochimika
投稿日時:2011-03-15 23:22:57.0
視聴回数:3238回
お気に入り登録:0
カテゴリ: イベント   地域   国内旅行    
タグ: こちら三河放送局   こちみか   kochimika   ice   愛知県   津具   つぐ高原   グリーンパーク   設楽町   北設楽郡     氷柱   アート   道の駅   氷点下  

サムネイル

極寒の銀河の滝 層雲峡

層雲峡では、日中でも氷点下8度と低く、銀河の滝は凍結していました。 ここは全国でもアイスクライミングの地として有名です。 落差120mの銀河の滝にアイスクライマーが挑んでいました。 その様子をしばらく眺めていましたが、天候が急変し視界不良になりました。 悪天候にもかかわらず、訪れた観光者達はこの絶景を背景に記念写真を撮っていました。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2011-02-21 14:04:42.0
視聴回数:1224回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   北海道   ニュース・天気   観光・旅行   ネイチャー   気象   旅・観光   ニュース・天気   観光・旅行   ネイチャー  
タグ: 動画   毎日  

サムネイル

美瑛の冬景色「白ひげの滝」

北海道、美瑛町の白金にあり「白ひげの滝」の写真と動画をムービーにしてみました。 氷点下でも凍らない「ブルーリバー」に流れ落ちる滝。 雪と川のコバルトブルーの冬景色をお楽しみ下さい。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2011-02-18 17:56:18.0
視聴回数:1527回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   北海道   観光・旅行   ネイチャー   気象   旅・観光   ネイチャー  
タグ: 動画   毎日   北海道   美瑛   白金   白ひげの滝   ブルーリバー    

サムネイル

大崎八幡宮のどんと祭 

氷点下でのどんと祭となりました。裸祭りの参拝の後 どんとの周りを回ります。裸でも熱そうです。あっちっち。

投稿者:サイト名 sakuracorgi
投稿日時:2011-01-15 00:12:53.0
視聴回数:361回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 暮らし全般   エンタメ全般   趣味・旅行全般  
タグ:

サムネイル

タンチョウ 朝霧の中で

鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリに国の特別天然記念物タンチョウが集まりだした。 この日、氷点下間まで冷え込んだ霧の中に現れたタンチョウは、幻想的な絵画のように、訪れた人々の目を釘付けにしていた。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-12-06 13:55:20.0
視聴回数:957回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 北海道   ネイチャー   旅・観光   観光・旅行  
タグ: 動画   毎日  

サムネイル

ダイヤモンド・ダスト -静かに輝く光・美しき早朝-

 富良野を中心に連日氷点下となり、日の出間もなくダイヤモンド・ダストが輝きだし神秘的な光景を生み出した。  それは静かな線香花火のような儚い光を放ち、見る人の心にしっかり記憶される。  この厳しい冬が終わろうとしているが、北海道の季節の変わり目を肌で感じ見守りたいと思う。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-02-18 18:50:17.0
視聴回数:1118回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 北海道   ネイチャー   気象   旅・観光  
タグ: 動画   毎日  

1 2 3 4

   
videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-Thu Jul 03 07:16:26 JST 2025 PeeVee Corporation. All rights reserved.