PeeVee.TV
   

  ログイン

ホーム 新規ユーザー登録

新着動画一覧

1

サムネイル

幌川

鮭釣りに行って来ました

投稿者:サイト名 ハチ
投稿日時:2015-10-07 08:42:05.0
視聴回数:961回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 釣り  
タグ:

サムネイル

強いぞ荒川の鮭!

ffmedia 新潟県荒川鮭釣り 12/10-11 2011 カメラマン AKI 新潟県荒川の鮭釣りに行ってきました。 12/10(土) 今回は、異常な渇水で 鮭にはあまりよくない状況でした。 産卵床が浅くなりすぎ、 背びれ・尾びれをだして 産卵行動をしていました。 しかし、ほとんどが産卵が終わり、 メス鮭が産卵床を守っているよです。 初日、天候晴れで穏やかな日でした。 ぐっとサイズ4本でした。 みなさんの満足の笑顔がみれました。 翌日は、前日の雨で増水 西からの暴風、雨・あられ そして吹雪とめまぐるしく 天候が変わり厳しい状況下でしたが 各自1本で 合計3本釣れました。 12/11(日)116名参加で フライで釣れたのは、 ffmediaメンバーの3本だけでした。 カメラマン&へなちょこフライマン 兼ガイドが良かったのかな?? 今回も納得出来る釣りが出来なく 本当に難しい釣りですが、 メンバーみなさん 荒川の鮭釣りを楽しみました。 来るたびに状況が違うので また、来年の宿題ができました。 本編は、ffmediaにて 配信いたします。 お楽しみに!

投稿者:サイト名 ffmedia
投稿日時:2011-12-14 13:31:22.0
視聴回数:2090回
お気に入り登録:0
カテゴリ: フライフィッシング  
タグ: 新潟県荒川   鮭釣り   フライフィッシング  

サムネイル

新潟県荒川 豪快鮭釣り! Fly fishing 

新潟県荒川 豪快鮭釣り! 毎年恒例の鮭釣りに行ってきました。 23日から25日まで強風と増水濁りで 思うような釣りにならなかったそうです。 26日はまだ水量が多かったのですが濁りも落ちなんとか 釣りになる状況まで回復していました。 今年の6月の大雨で川も流れもだいぶ変わっていました。 鮭の遡上も遅れ25日頃から遡上が始まった感じでした。 釣れるととても奇麗な魚ばかりでした。 26日27日天気には恵まれましたが魚の数が少なく 思うような釣果はありませんでした。 二日間で4回ヒットし1匹ランディングできました。 83cm、5.6kgの奇麗なオスの鮭でした。すごい引きでした。 これから遡上数増え釣果も上がると思います。 本当に難しい釣りですね、納得出来る釣りが出来ないですね。 今回はインジケーターを付けて流しましたがこれもなかなか楽し釣りでした

投稿者:サイト名 ffmedia
投稿日時:2011-12-07 18:01:29.0
視聴回数:2930回
お気に入り登録:0
カテゴリ: フライフィッシング  
タグ: 新潟県荒川   鮭釣り  

サムネイル

クレオールアラスカ6月 キーナイ・キング サーモン ツアー

クレオールアラスカ6月 キーナイ・キング サーモン ツアー 2009年 実際の映像。 このところの一週間以上、地元アラスカの名門フィッシングロッジでも、 誰も キーナイ・キング を キャッチ 出来ない で いるなか、唯一キャッチしたのが、 人生 初 の 海外 釣行 にして、 もちろん キーナイ・キング サ-モン 初 挑戦 ! のツアー参加者 「田島さん」 。 史上最悪 と言われる 今年の キングサーモン の 遡上状況のなか、 掛けた キーナイ・キング サ-モン は、 一日 数時間の釣り でも、5日間で 十数匹 以上!!! コレがどう言う事なのか?は、知ってる方ホド・・・信じられないンじゃあないでしょうか? 地元 アラスカの釣り とは 一切 異なった フライパターン や ラインシステム は、 いつも言っているように、 あすからでも手軽に行けるオフシーズン 日本の管理釣り場 で、 ソコでしか通用しないような、釣り方では無く、 楽しみながら 構築 していく ・やり方・ で、培ってきたモノ。 芦ノ湖、丸沼などはもとより、中禅寺湖、阿寒湖など、 北海道などでの 鮭釣り も含め、日本国内はおろか、 アラスカ の スティールヘッド や サーモン にまで、 効果のほど は、 事実 のとおり。 シッカリとした・準備・さえ、キチンと有れば・・・ 生涯 忘れる事のない 思い出 も作れます。 デカい魚≒単純な釣り じゃあナクって、 ライズを狙うマッチザハッチの釣り以上に、恐ろしく繊細で、 微妙な点も兼ね合わせている ・・・ まさに 究極 の フライフィッシング 。 フライひとつ、フックやスレッドなどの身近な小物に始まって、 装備品に至るまで、卓越した専門知識をもって、 厳選してお届けする 東京のフライショップ 『クレオール』 では、 日本国内の渓流、湖、海のフライフィッシングから、 アラスカのサーモン&スティールヘッド、 クリスマス島のボーンフィッシュ、フレイザー島のゴールデントレバリーなどなど、 15年以上毎年慣行しているフライフィッシング海外ツアーまで、 それぞれの 『 旬 を 釣る 』 フライフィッシング に徹する。 詳しくは、ブログ http://creole.exblog.jp/i0 や、 動画ブログ http://creole1.exblog.jp/ を。 ℡ 03-3865-7567 (電話お問い合わせは、月、火、16時~) 地下鉄大江戸線&つくばエクスプレス「新御徒町」A4出口徒歩3分 日比谷線「仲御徒町」、都営浅草線「蔵前」より徒歩12分 東京都台東区小島1-17-7 フライショップ CREOLE(クレオール) まで。

投稿者:サイト名 クレオール
投稿日時:2009-07-27 19:47:41.0
視聴回数:2376回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 渓流   淡水大もの / 淡水小もの   トラウト   フライフィッシング    
タグ: アラスカ   フライフィッシング   海外ツアー   キングサーモン   釣り   スペイ   スティールヘッド  

サムネイル

荒川 サケ釣り 解禁

2007/10/03 新潟県・荒川 レポーター > カメラクルー 荒川の状況を確認しに行ってきました。 2006年の映像の時より水位が1mぐらい下がり川の様子がすっかり変っていました。 川底の状況がよくわかりました。 川底はサケの産卵に適した石が一面にしきつめれれていました。

投稿者:サイト名 ffmedia
投稿日時:2008-09-02 14:47:21.0
視聴回数:1834回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 淡水大もの / 淡水小もの   フライフィッシング    
タグ: flyfishing   鮭釣り   荒川  

1

   
videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-Fri Jul 04 10:58:45 JST 2025 PeeVee Corporation. All rights reserved.