2012年8月19日に実施した 第20回「歌声列車IN小湊鉄道」の記録写真を動画にしました。 主催:いちうたグループ 協力:小湊鉄道株式会社 スタッフ: 司会・進行:笑レク 伴奏:徳永馨・大久保信子・平哲也 ハーモニカ:原地宏幸 パーカション:安藤清彦 小湊鉄道社員:池田利彦・中村正広 画像撮影 金ちゃんビデオ BGM 小湊線はふるさと本線 作詞:未神遊人 補作:笑レク 作曲:徳永馨 伴奏 アコーディオン:徳永馨 ピアノ:平哲也 歌唱:いちはら歌声を楽しむ会 収録場所:市原市五井公民館 開催・・・偶数月 参加申し込み・・・小湊鉄道 電話:0436-21-6771
投稿者: taira1930
投稿日時:2013-02-09 05:01:33.0
視聴回数:880回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
暮らし全般
電車
タグ:
歌声列車
9月3日(土)に群馬県高崎市の中居公民館で開催された「放射能ってなに?」勉強会で私、新井哉が講師を務めました。 台風の影響で風雨が強い中、20人以上の市民に集まって頂きました。勉強会主催者の高崎市議会議員の宮原田綾香さんや、参加者の皆様、ありがとうございました。 放射能と放射線の違いといった基本事項からJCO臨界事故の被曝者の悲惨さ、除染の重要性などについて説明しました。放射能汚染対策についての参加者の意識も高く、質問時間を大幅に超えました。勉強会が終わった後も残った参加者と有意義な話し合いができました。 勉強会の内容は、群馬県伊勢崎市で私と同じように、放射線量の測定などを通して子供たちの健康被害防止を訴えている「伊勢崎 こどもの為の放射線量報告」 のブログで詳しく取り上げられています。ぜひご覧ください。 掲載記事「勉強会に行ってきました」(http://blog.livedoor.jp/isesakiradiation/archives/cat_10048630.html) 市民のために精力的に活動されている高崎市議会議員の宮原田綾香さんのブログ(http://ayaban.blog129.fc2.com/) もお薦めです。
投稿者: AraiHajime
投稿日時:2011-09-21 18:29:14.0
視聴回数:1405回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
首都圏
暮らし全般
教育全般
タグ:
足立区
放射能
放射線
汚染
除染
測定
ミニホットスポット
ホットスポット
公園
保育園
福島第1原発事故
被曝
被ばく
内部被曝
内部被ばく
外部被ばく
子供
子ども
五丁田公園
新井哉
危機管理ジャーナリスト
新井哉の危機管理・国民保護ブログ
ガイガーカウンター
放射線量測定
毎年恒例公民館行事、文化祭だ。
投稿者: yamahafz1
投稿日時:2010-11-09 05:00:56.0
視聴回数:579回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
暮らし全般
タグ:
市民活動応援講座「団体マネジメントセミナー」 in 郡山 http://plaza.rakuten.co.jp/koriyaman/diary/200902150001/ 「オンリーワンでプロフェショナルな団体を目指そう」をテーマに講演。 講師は郡山市出身で足立区NPO活動支援センターの増子明香センター長 ボランティアや市民活動に取り組む人、これから活動団体設立を目指す人を対象に企画。 団体の将来設計シートを作ってのワークショップもあります。 日時:2月22日午後2時~ 場所:橘公民館 参加:無料(定員30人) 申し込みは、アシストパーク郡山 でんわ024-924-3352 主催:郡山市市民活動サポートセンター・アシストパーク郡山
投稿者: blog3
投稿日時:2009-02-23 12:06:46.0
視聴回数:1172回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
地域
ビジネス全般
ハウツー
タグ:
市民活動
団体マネジメント
セミナー
郡山
公民館活動の一環として、お正月のお飾り作り講習会が開催されました。 夫が参加しましたので、撮影させていただきました。 お世話になりました。 詳しくは、HP ↓ をどうぞご覧ください。 http://lionmaru.exblog.jp/
投稿者: lionmaruyo
投稿日時:2008-12-14 14:26:11.0
視聴回数:922回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
暮らし全般
ハウツー
タグ:
お飾り
お正月
玄関用
岡山
公民館活動の一環として、お正月のお飾り作り講習会が開催されました。 夫が参加しましたので、撮影させていただきました。 お世話になりました。 詳しくは、HP ↓ をどうぞご覧ください。 http://lionmaru.exblog.jp/
投稿者: lionmaruyo
投稿日時:2008-12-14 14:07:24.0
視聴回数:1038回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
暮らし全般
ハウツー
タグ:
お飾り
お正月
玄関用
岡山